
コメント

退会ユーザー
わざと小さい声で言ってみたり、
「あと何分でお風呂行く?」等自分で動く時間を決めさせたり、
あの手この手ですね。
子どもは言うこと聞かない生き物ですよ。

♡♡
砂時計⏳使ってます!🙆♀️
大人もすぐにやれないことがあるのと同じで子供も今はやりたくない瞬間があるはずなので、急かさないです🙌
砂時計落ちるまでに〇〇してね〜ってしてますが、ちゃんと守れてます😊
退会ユーザー
わざと小さい声で言ってみたり、
「あと何分でお風呂行く?」等自分で動く時間を決めさせたり、
あの手この手ですね。
子どもは言うこと聞かない生き物ですよ。
♡♡
砂時計⏳使ってます!🙆♀️
大人もすぐにやれないことがあるのと同じで子供も今はやりたくない瞬間があるはずなので、急かさないです🙌
砂時計落ちるまでに〇〇してね〜ってしてますが、ちゃんと守れてます😊
「ココロ・悩み」に関する質問
なんか、、 お互いの家行き来じゃなくて、毎回自分の家だけって結構もやりませんか?🫠 せめて毎回お邪魔させてもらうとしたら、子供たちのお菓子とか飲み物とか差し入れしません?😅 私は遊びに行かせてもらう時は、毎回…
SNSに悪口を書く友達について。10年来の親友に対して思う事があり、嫌だったのでラインで伝えました。 簡単に言うと私と友達と価値観の違いだとは思うのですが、結婚してあまり関われなくなった事に対して毎回嫌味のよう…
旦那と、家にいるときは(子供もリビングにいる)2人で話せますが例えば2人だけでランチに行ったり、出かけたら喋れません。。笑 なんですかね。。 車のときもそうです。 遠出して後ろに子供いて寝ちゃうと何話していいの…
ココロ・悩み人気の質問ランキング
はじめてのママリ
自分で動く時間を決めさせたりもやったことあるんですが、もうちょっとー!と言って動いてくれません😭
こういう時あります?
退会ユーザー
全然ありますね。
なので、キリがいいところまでは待ちますね。
自分自身でも例えばLINEの文章を作ってる時に話しかけられて「早く早くー!」と言われるの嫌なので、それと同じかなーと思うので、時間が来てもキリがいいところまでは待ちます。
はじめてのママリ
なるほど、、、。
でも小学校ではそういうわけにはいかないですよね😭?
時間守れる子になるのか不安です。