※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

産後里帰りして実母と仲が悪くなった方や、嫌いになってしまった方、距離を置いてしまった方はいますか?

産後里帰りして実母と仲が悪くなった方や、嫌いになってしまった方、距離を置いてしまった方はいますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

めっちゃ分かります!!!
私も産後間もない頃同じような質問ママリでしました😅
離れて暮らしている時は元々仲良しだったのに、里帰りで仲が悪くなりました。
発言ひとつひとつにイライラして、「もうしばらくはなるべく関わらないでおこう」と思ってましたが、
生後半年以上になり私のメンタルも落ち着いてきたのか今はまた月1くらいで遊んでます😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    産後里帰りあるあるですかね😂
    私は、母が人として問題あるなと気づき、もう今までのように接する事ができるかなと今でも思ってます笑笑
    月一くらいがちょうど良いですよね笑笑

    • 3月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    それも分かります!笑

    私も夫に
    「久々にお母さんと生活してみたけど、あんなに老害みたいな性格になってると思わなかった。歳取ったらあんなにやりにくい性格になるのかな。ちょっともうこれから無理かもしれない。」と話していました笑!!

    私のイライラに気付いて母も爆発してたし、里帰り中家の中がピリッピリでした😂

    • 3月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    私もめちゃくちゃ夫と話してました😂
    里帰り中夫も実家で泊まってたのですが、夜一緒に寝る時、夫に愚痴ってました😂
    里帰りはもう懲り懲りですよね😂

    • 3月16日
はじめてのママリ

元々実母とは仲良いですが、1人目里帰りで言い合いが増えたり、実母に対してイライラすることが多く早めに自宅に帰りました😢
少し離れて、元通りになりました。
2人目は里帰りせず1週間ほど手伝いに来てくれましたが、その時もお互いイライラしてしまい、雰囲気良くなかったです🤣
自分自身のメンタルが落ち着いてからは、また元通り仲良くなりましたよ🥹

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱある程度の距離感大事ですね😭
    私はもう前みたいに修復は難しいかもです笑笑

    • 3月16日