![みーな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
わたしも体外受精で流産2回経験あるため、いまだに周りにはちゃんと伝えてません😣
上司と近い人たちだけで住んでるならいいと思います!!
性別わかったとか、いよいよお腹大きくなってきたら自然と。でいいかな?とわたしは思います😣
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
二人目体外受精で授かりましたが、不正出血が多かったので職場の上司と同じグループの方には母子手帳もらってからすぐ報告しました!
妊娠4,5ヶ月の時につわりと切迫で入院してしまったので、先に言ってて良かったです!
-
みーな
私も上司とグループの方にはすぐ言ったのですが、他の方全員には自分から報告されましたか?
以前、妊娠した方が安定期に入った時に、朝礼時に上司から全員に報告されてたので、それが嫌で余計に言わないでほしいと思ってました💦- 3月16日
-
はじめてのママリ
入院した時に上司から上層部(支社長、部長あたり)には報告したみたいですが、その他の社員にはまだ報告してないです😂
(上司がまだ言わなくていいって言ってる)
みーなさんの上司の方が前科有りのようなので、「何があるかわからないので、安定期に入る前は公表したくないです」と先手を打っておいた方がいいかもしれまへんね!- 3月16日
-
みーな
もう先手打ってあるんです!
そしたら、「安定期に入ったらみんなに公表したら?」と言われて、私は気付かれるまでわざわざ言わなくてもいい派なので、みなさんはどうなのかなと思ってました🙇♀️
何かいろいろ説明不足ですみません😅- 3月16日
-
はじめてのママリ
そうだったんですね!
私も本当は気付かれるまで言いたくない派です。笑- 3月16日
-
みーな
そうだったんですね!笑
一緒で安心しました😌
ママリさんのいろんな経験からご意見いただいてありがとうございます😊- 3月16日
![みず🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みず🔰
職場の人数がギリギリなのと
不妊治療してたの知ってたので
心拍確認できてから
報告しました。
身体大事にしてと
シフト減らしてくれたり
先輩ママさんたちから
優しくしてもらってます😅
-
みーな
職場の人数がギリギリだと、助けてもらわないとなので、それだったらすぐ報告も分かります😌
ありがとうございます😊- 3月16日
![ろく](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ろく
仕事中に体調が悪くなる可能性があることをふまえ、仕事で接する機会の多い人には安定期に入ったら割とすぐに伝えました😌
私は妊娠後期になってやっとお腹が少し出てきたので、言わなければ妊娠してると産休まで気付かれなかったと思います。
公表したくない気持ちも分かりますが、伝えないと気を遣ってもらえないことも多いので悩みどころですね…🥲
みーな
まだ周りにちゃんとは伝えてないんですね!
そういう人もいて安心しました😊
上司には、安定期に入ったら周りに言ったら?と言われたので、大きなお世話と思ってたんです💦