※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
らん
妊活

一歳半の子どもがいて、2人目を考えています。兄弟の年齢差や35歳でのタイミングについて悩んでいます。2人目のタイミングやその後の経験を教えてください。

一歳半になる子どもがいます。最近、意思疎通もできるようになってきてますます可愛いです(かわいい)(かわいい)(かわいい)

2人目も欲しいなと思っているのですが💦
タイミングを迷っています。

⭐︎兄弟年が近い方が沢山一緒に遊ぶのかな?

⭐︎歳が離れた方が楽?

⭐︎歳が、35を迎えるので急いだ方がいい?

などなど、考えることはたくさんで…
2人目の皆様のタイミング、またその後どうだったか?お話聞かせてください╰(*´︶`*)╯♡

コメント

はじめてのママリ🔰

3人欲しくて30までには産み終わりたかったので3人それぞれ2歳差で産みました😄
35歳を境に妊娠率低くなり流産率あがるし、すぐ妊娠できるか分からないし私ならすぐ妊活します!

  • らん

    らん

    ありがとうございます💦

    • 3月16日
るりり🔰

自分のキャパの狭さと上がやんちゃでお調子者の手がかかる男の子ということから3,4歳差がちょうどいいかなーなんて考えていたのですが、
職場環境を様子見ている間にずるずると延び、結局5学年差で産みました。
頑張って2歳差くらいで産んだらよかったと思っています。
下の子が3歳くらいになってくると、周りの2歳差のママみなさん「大変だったけど最近一気に楽になってきた」「これ以上離すと逆に長い間大変で耐えられなさそう」とおっしゃいます。
あと、私は下の子を産んでから35歳を迎えたのですがそのあたりから疲れが酷くしかも取れにくくなり、がくんと老化を感じるようになりました。
よっぽど体力に自信がない限り育児するなら1日も若い方がいいと思います😂

  • らん

    らん

    なるほど🧐
    ありがとうございます╰(*´︶`*)╯♡

    • 3月16日
きなこ

不妊治療だったので歳の差とかはあまり気にせずでした!
1歳11ヶ月差の2学年差年子ですが、赤ちゃん2人って感じでめちゃくちゃ大変だけど尊さ2倍です🥹

理想は4歳以上離したいですが、自分が35歳なら急ぎます!!!!

  • らん

    らん

    そうなんですね💦
    ありがとうございます😭


    35過ぎると焦りますよね、、、

    • 3月16日
男2ママ。

男の子の年子兄弟を育てて来ましたが、小さい頃は喧嘩もほとんどなく毎日2人で仲良く遊んでましたよ😌今2人とも小学生になり、喧嘩はよくするようになりましたが、それでもやっぱり仲良しです!
いっぺんに大変な時期も過ぎたので、育児も楽だった気がします😊
なので、お子さんが1歳半になるのであれば、そろそろいい頃かな?と私は思いますよ~🥰

  • らん

    らん

    そうなんですね❣️
    ありがとうございます╰(*´︶`*)╯♡

    • 3月16日
2人目妊娠中・:*(ひな)

30歳で、子供は4歳差で5学年差になります!

私は自分のキャパが狭いので
1.2歳差は考えられず…
上の子が、楽になる頃に2人目妊活始めました!!笑

35歳直前なら、私はすぐ妊活はじめるかもです🥺💦

  • らん

    らん

    ありがとうございます╰(*´︶`*)╯♡

    そうなんです…35過ぎると焦りますよね

    • 3月16日
ひ

同じく35です💦
帝王切開だったので産後1年ほどで妊活始めました💦💦
生まれたら2学年差になりますが、理想は3-4学年くらい離したかったかな?という気持ちはあります😅
息子にとっても早いかな?と思ったりもしますが、今後を考えると年齢的にものんびりしていられないなぁというのが1番でした😭

  • らん

    らん

    そうですね💦
    ありがとうございます╰(*´︶`*)╯♡

    • 3月16日