※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

3人目をシングル(養育費なし)で産むのは無謀でしょうか、、みなさんならどうされますか?

3人目をシングル(養育費なし)で産むのは無謀でしょうか、、
みなさんならどうされますか?

コメント

COCOA

実家が助けてくれる。
貯金がそれなりにある。
育休取れて復職後に正社員で働ける。
どれにも当てはまらないなら、無謀かなと思います。

ℳ

貯金はありますかー?🫣
無かったら
働けなくなる期間も出てくると思うので
一時的に生活保護とかになれば大丈夫だとは思いますよ☺︎

シングルマザーだと
手当て厚いイメージありますし😌

はじめてのママリ🔰

手当てもあるし、普通に仕事されてたらお金の面はなんとかなるかと!
キャパオーバーにならないよう、実家や頼れるところはありますか?💦

はじめてのママリ🔰

金銭面は結局、貧困にはなるかもしれませんが、色んな手当てがあるので路頭には迷わないと思いますが、精神面がどうかによると思います
1人で3人やってけますか?
3人一気に病気になる可能性もあります
自分が体調優れなくても1人でやるしかありません
そうなった時に周りに子育て協力してくれる人がいるかどうかのが重要かと思います

はじめてのママリ🔰

手当貰ってないシングルですが、私なら無理ですね。
みなさん手当あるとかシングルは楽とか言いますが、手当貰えるシングルの人って、年収200万以下。3人で手当MAX6万ぐらい。普通に生活出来ませんよ💦

正社員だとしたら、預かってくれる実家や病児などが利用出来ないと無理。せっかく上の子が大きくなって手がかからない、病気しないのに、また新生児のシングルはキツすぎる。
でも、個人差あるので、それよりも子供欲しい!!って人なら関係ないのだと思いますが。

はじめてのママリ

ママの気持ちにもよりますがお金と頼れるところがあるのなら無謀では無いと思います。

ただ私なら今いる子たちに苦労をさせるのであれば産みません。自分の産みたい気持ちだけではどうにもならないので。ママが安定した収入を得ているのと、頼れるところがないにしても産むにあたって誰が子どもを見るの?と色んなことを考えた時に居場所は必要だと思います。

今いる子に苦労させてでも産みたい!と思うのは違うのかなと私は思います。色んな考えがあると思いますが、子どもがいなくてひとりで産むのと既に子どもがいて産むのじゃハードルが違いますよね。