※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ⭐︎
ココロ・悩み

息子のクラスの男の子が赤ちゃんに触りたがる問題に悩んでいます。先生の対応も不安です。対処法を知りたいです。

4カ月の赤ちゃんがいます。
上の子の保育園のお迎えのときに、息子のクラスの男の子が触りたい!っていつも言ってくるんですが、正直すごく嫌です💦
毎回言ってくるのでスルーしてて、この前真正面から触っていい?って聞かれたのでさすがにスルーできなくて足ならいいよ〜って言ったらそれから毎日触ってくるようになりました。
最近は頭とかほっぺたを触ったりしてきます💦
先生によっては、「触らないよ、見るだけだよ!」っていう先生もいるんですが、息子のクラスの担任の先生は何も言いません。
今日も、私が見つからないように端っこの狭い所で待ってたら教室から「触りたい!」言いながら来たんですが、そしたら担任の先生がちょっとだけだよ〜って言ってました💦
いつも私が迎えにかきたら、息子よりその子が走って出てきます💦
何か対処法ありますか?
っていうか私が神経質でしょうか??
預ける所もないので一緒に連れて行くしかなくて💦 
ちなみに抱っこ紐してお迎えに行ってます。

コメント

プーさん大好き

私はあまり気にしたことがなかったです。。

あき

連絡帳にはっきりと、止めて欲しいと書いてみては??
先生、ママリ☆さんが嫌がっているの気づいていない可能性も。。

ちぃママ

先生にきちんと言った方がよいかと。

以前、長女が2歳の頃に、息子のクラスの女の子が「可愛いね~」とやってきて、「可愛い目~可愛い口~」と、砂遊びした手で目を触り、口に指突っ込んできて、「顔は触らないでね」と親がいる前で怒りましたが親は何も怒らず。
それがあまりにも酷く、娘は半泣きでその子から逃げ回り、汚い手で触られた目は麦粒腫に。親のいる前で言っても親は「うちの子小さい子好きなんだよねぇ」で終了な為、先生に言いました。
「小さい子への接し方を教える事は無理ですか?」と、今まで長女にその子がした事、親の前でわかるように言っても親は全わかってくれない事、3人目が生まれるのに怖くて連れて行けない事を話しました。
それから幼稚園で対応してくれたらしく、その子が来る事はなくなりましたよ👍

ままり

めっちゃ嫌な気持ち分かります😭🙌🏻私も下の子を生後2ヶ月から送り迎えで連れて行ってますが、触りたい触りたい!で正直めっちゃ嫌でした!!!笑
赤ちゃんには靴下履かせて防御、手を触られたら車の中で除菌シートで拭いてます😂💦

触って良い?って聞かれたら、ごめんね〜!って普通に断ってます👍抱っこ紐してるからお顔見えないし、寝てるんだ〜!とか言ってます!笑

  • ママリ⭐︎

    ママリ⭐︎

    やっぱりそうですよね💦
    1人くると3人ぐらいきて、ベタベタ顔を触りまくるんです。
    それを見ても担任の先生も何も言いません😭
    うちの子いつもお迎えの時起きてて、抱っこ紐からしっかり顔か出してるから余計ですよね。笑

    • 3月16日
  • ままり

    ままり


    それも分かります😳!!!クラス全員来る勢いですよね!笑
    確かに先生は特に何も言わないですね🤔私が露骨に嫌がってたり、危ない触り方してたら注意してくれるかもしれませんが😖💦

    お顔見えちゃってるんですね🥺笑
    そしたらお顔見るだけね〜!とか、今お顔にお薬塗ってるからごめんね〜!とかほんっとに適当にかわしてます😭😭笑

    • 3月16日
  • ママリ⭐︎

    ママリ⭐︎

    息子よりもその子たちが先に走ってくるんですよね。笑
    子供相手だから断りづらくて💦

    お薬塗ってるからっていいですね🤔
    思いつかなかったです!!
    ありがとうございます💕

    • 3月16日