※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さち
産婦人科・小児科

子どもが嘔吐と下痢で、保育園に行く前に症状が出た。嘔吐物の処理に困っている。病院に行くべきか相談したい。

子どもが今日の夜から嘔吐と水の様な下痢があります。

まだ集団生活しておらず、4月から保育園に通う為今日説明や面談など40分ほど滞在してましたがその時に床に寝転んだりおもちゃを口につけて飲むふりをしてました。
後は、夕飯に出したししゃもがだめだったのか(期限内で心配症なので焼いて蒸してレンジもしたんですが...)

怪しいのは上の2点でとりあえず明日病院に行くんですが、吐いた時にダブルサイズのマットレスと敷きパッドに嘔吐物がかかってしまいました。

嘔吐物はビニール手袋とティッシュで取りました。
ネットとか見たら薄めたハイターにつけるとあるんですが大きいので漬けるところもないし、どうすればいいのか困ってます。😭
マットレスはノロキラーっていうスプレーを明日買ってしてたら大丈夫でしょうか。

初めての事で焦ってます。😭
子どもは吐いて口も濯がずに寝てしまいました...。
胃腸炎だったら対処療法しかないと見たんですがそれでも病院には行った方がいいのでしょうか。
どなたかアドバイスなど何でもいいので下さい😭

コメント

しゅしゅ

他に詳しい方いたら良いのですが…
胃腸炎対応の画像持っていたので貼り付けておきますね!

つけ置きできないものはアイロンでも対応できるみたいです🥺
素材にもよりますが…
次亜塩素酸ナトリウムと違い、次亜塩素酸水は有機物に弱いそうなので、少し不安が残りますが、使うとしたらしっかり汚れを取り除き、その後しっかりスプレーするのがいいみたいです💦

私なら脱水なども怖いし、対処療法でも安心するので受診したいです🥺💦
早く良くなりますように!

miina

重曹が良いみたいです!
調べると手順など細かく書いてます🙆🏻‍♀️

先週月曜日に私と息子が胃腸炎になりました😨💦
とにかく汚れた物は
ハイターを水で薄め漬けて除菌。
10分ぐらいしてから
手洗いし、洗濯機で洗って
乾燥にかけました!

お子さんが触れたところや
トイレするたびに便座など
手袋つけて消毒したり
あとは換気を徹底的にする事オススメします!

病院はぐったりしだしたら
脱水の疑いがあるので
すぐに行く方がいいです!
胃腸炎などの薬はないのですが
嘔吐が止まらない時は
吐き気止めを座薬でもらえたりするので
ぐったりしてなくても病院へ行くといいと思います💡

それと嘔吐を繰り返してる間は
何も飲ませない方がいいです!
30分間吐かなかったら
子供のスプーン1杯分の
OS1を飲ませて様子見てください!
すぐに吐かなかったら15分後に
またスプーン1杯ずつで
ちょこちょこ飲ませてあげて
様子を見てください!

すごく喉が渇いて飲みたいと
泣くと思うのですがそこは
我慢してもらってほんとに
少量ずつで🙇🏻‍♀️

早く良くなる事祈ってます😭

めぇこ

こんばんは。
大変でしたね。
我が子も2月頭に胃腸炎になり嘔吐や水下痢で大変でした。

でかいやつは洗えなくて困りますよね。私はとにかく拭き取り、染み込んでどうしようもない部分はウイルス除去スプレーをしました。

以前嘔吐があった時には上からタオルを縫い付けたりもしました。笑  

病院に行けば整腸剤出して貰えるし、脱水など場合によっては点滴して貰えるかもなので行ってみると安心できますよ。

食事が難しいと思うけど、
リンゴジュースや、ラムネ、飴とかで良いからお口に含ませて低血糖症にならないようにだけきをつけてね。って、お医者さんからは言われました。

早く良くなる事、家庭内で感染が広がらないよう願います。お大事にしてください。

さち

まとめてになってしまいすみません
皆さんとても助かる情報ありがとうございます😭✨
子どもは起きたらけろっとしてて朝ごはんもいつものパンがいいと泣かれたので仕方なくパンとバナナを出しましたが、食べました。
昨日の惨劇を思い出すとまだまだ怖いですが今様子を見てまた吐いたりするようなら病院に行こうと思います。

敷きパッドも咄嗟に昨日ゴミ袋に入れてしまってどうしようか悩んでましたが皆さんの回答を見て何とかしてみようと思います。
シングルで相談できる相手もおらず心細かったので本当に助かりました。ありがとうございました🙏😭✨