息子の発達相談に行く際の悩みです。息子は団体行動や怒りっぽさに課題があり、友達に叩かれてハサミを投げたことも。自分の子供が悪いのかと悩んでいます。
吐き出させてください😭
18日に息子の発達相談にいきます。
椅子に座ってられないことや団体行動ができないことがあると指摘を何度も受けて相談に至りました。
怒って癇癪を起こすこともあり、今日は友達に叩かれてそれに怒って近くにあったケースに入ってるハサミを床に投げたらしいです。
それは絶対にいけないことなので先生も注意してくれて報告を受けて私も息子に強めに注意しました。
でもふと、団体行動や癇癪でたまに問題ありの息子ですがお友だちに手を出すことはありません。今回のようにてもとにハサミがありそれを床に投げたのは絶対にいけないことですが叩かれたからといってお友達自身にやり返すということはしないタイプです。
だいたい叩いてくるのはその子なんです。
でも団体行動とかできてるからか、その子のお母さんは園生活、なにも問題ないですって面談で言われたようで。
なんだか腑に落ちなくて。。
叩こうがなにしようが団体行動できない、癇癪起こす子が悪いのかなって落ち込みます。
先生たちからは発達障害とは私たちは思ってないんです。って言われましたが、、、
ごめんなさい。吐き出しです😢
- はじめてのママリ(2歳3ヶ月, 4歳8ヶ月)
ママり
特定の子とトラブルになるのなら、先生に言ってわざと間隔を開けるようにお願いします。席を離す、座る位置を変えるなどでも改善は絶対あるはずです。
こども同士で分かり合うことがあるので「この子なら叩いてもいっか」と思われてるかもしれません。癇癪も面白がってる可能性があります。
私は息子が発達グレーで幼稚園では加配の先生についてもらっていますが、困り事のサポートはもちろんですがそのように加害される事からも守ってもらえるので「発達障害だけが加配の先生」という考えじゃなくてもし良かったらご相談されるのもいいと思いました☺️
ハサミの件は、誰も怪我がなくて良かったと思って次からは先生に配慮してもらいましょう✨誰も悪くないと思いました。まだまだこれから学んでいく事ですよ✨
はじめてのママリ🔰
まだ4歳とかですし、今のうちに動いてあげた方が先々お子さんも楽かもですよ😊
うちも癇癪強めの子がいますが、園からの指摘が多く気になって療育と児童精神科に自ら行きました。
発達検査もしました。
沢山先生にも相談して、入学前は校長先生とも話しました。
結果として今、子供は楽しく学校に通っています。
でも、同じように癇癪のきっかけになるような接し方をして来た子は悪化の一途を辿り、不登校でお母さん困ってます。
発達障害だとかそうでないとかでなく、ちょっと困ってる子にサポートしてあげておくのって大事だと思いますよ。
コメント