※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

4月から保育園に通うことになり、寒い時の服装について悩んでいます。ロンTやトレーナーでいいでしょうか?他に羽織るものが必要でしょうか?どうしていますか?

4月から保育園、慣らし保育が始まります。
初めてのことで、、、教えてください。

保育園に着替えを、何着か置いておきます。
とりあえずロンTとトレーナーを何着か用意しました。
保育園は冷暖房完備なのでそこまで心配はしてませんが、
往復は寒い?とか考えてて、今持ってるのが、もこもこのダウンです。
流石にこれを4月はおかしいですよね。
買い足すならロンT?トレーナー?羽織るもの?
行き帰りだけなんか羽織らせておけば、ロンTでもいけますかね?
みなさんどうされてますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

お子さんが何歳かにもよりますが、、
わざわざ買うほどでもないなって感じなら、行き帰りだけなんでもいいので羽織らせておけばいいと思います!
私なんか大きめのサイズの服とかお兄ちゃんの脱いだ服とか ほんとその辺にあったものをテキトーに被せて行ってます😂

なんなら小さめのブランケットをヒーローみたいにマントにしてる時さえあります。笑

0歳の赤ちゃんとかでないなら、なんでもいいかと!!

ななな

1,2歳児クラスの4月はロンT着てました!
私の地域ではトレーナーは3月までくらいかなと!
今長女はトレーナーとロンT併用してます☺️

帰りはウィンドブレーカーとか着せてました!

みい

行き帰り以外でもお散歩中に着たりするので、ウィンドブレーカー持たせてますよ☺4月から☺

あずみ

なんでも大丈夫だと思います☺️