
コメント

はじめてのママリ🔰
片道8時間は、今の年齢になっても行ったことないです💦
しかも、双子となると大変そう😂

はじめてのママリ
会いたいなら来てもらうしかないんじゃないですか?
お世話に慣れてきても、場所が変わるとすっごく大変ですよ!
手伝ってもらうっていっても、義母が空回りしまくったり…
私なら行けません😅
-
𝑘 𝑡 _
来てもらっても、車もないしわざわざ来てもらってホテルに泊まらせるのも失礼じゃないですか😭
旦那はバツイチで前の嫁との子は何歳かわかりませんが、連れて行ってる写真を見たことがありました!
手伝ってもらいに行くのではなく、ただ遊びにいくだけです😱- 3月15日
-
はじめてのママリ
8時間もかけて義母宅に泊まりとかじゃないんですか?
行ってもホテル泊ですか?
その頃の赤ちゃんは寝てミルク飲んで、オムツ変えて、抱っこしてで移動は何とかなるかもしれないですが、夜も寝れずにお世話しないといけないのに、8時間もかけて行く気力が出ません💦
でも考え方によれば、月齢が上がって寝返りするようになったり自分で動けるようになると、逆に8時間も車に乗ってられなくなるし今よりもっと移動が大変になると思うので、お盆に連れてくのもありかもしれないと思います😅- 3月15日
-
𝑘 𝑡 _
ん?私たちが行くときは義母宅に泊まりですよ?
歩けるくらいになれば、8時間の途中で1日目にそこに泊まり、次の日に義母宅へ行けばいいかな〜とか考えつつも大変そうですね😅- 3月15日
-
はじめてのママリ
うちの義母は手伝ってって、一言も頼んでないのに、何すればいい?って手を出してきて空回りしまくってて仲が悪くなりました😅
子供との移動は荷物がとにかく多かったり、途中で漏れたり💩大変です💦
もし帰省されるなら万全な対策と荷物で頑張ってください。- 3月15日
-
𝑘 𝑡 _
そう思うと義母が近くにいなくてよかったですꉂꉂ🤣
ほんとそうですよね➰😱でも会わせてあげたい…o( ›_‹ )o旦那とも相談してみます😎- 3月15日

はじめてのママリ
3月後半出産予定です!
車で7時間ですがGW帰省する予定です!
助産師の方曰く1ヶ月経てばまぁ大丈夫とは言われましたが正直旦那さん次第なのかなとは思います😭
1人目でも同じくらいには帰省してました!
お盆くらいならもうさすがに大丈夫かとは思います☺️
-
𝑘 𝑡 _
そうなんですね!
1ヶ月たてば大丈夫とかではなく、双子なので途中のミルクやオムツ替えその他もろもろ大丈夫かな〜とゆう事です💦ひとりならまだしも2人なので😱- 3月15日
-
はじめてのママリ
むしろ、立ち始めてからの方が大変だと思います😭
圧倒的に月齢若い時の方が楽でした😭
ただ授乳の時間ごとに止まらないとなのでそこが大変でしたが🥲- 3月15日
𝑘 𝑡 _
やっぱせめて歩けるようになってからですよね💦