![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
義実家に泊まるか悩んでいます。義母と義妹からはホテルを利用してほしいと言われていたが、子供が生まれると急に実家に泊まれと言われ、困惑しています。夫は実家に泊まりたいようですが、私は疲れるので遠慮したいです。
義実家遠方の皆さん義実家に泊まってますか??😫
婚約する前は、義母と義妹から、私が気を使うだろうからと言う理由でホテルに泊まって欲しいと言われ、帰省する際は、ホテルを使用してました。
しかし、子供が産まれた途端にです!!
義母と義妹から実家に泊まらないのか?と言われています😫
手のひら返しにモヤモヤします。
正直、義妹が苦手だし、義母に気を使ってとんでもなく疲れるのが目に見えてるので、泊まりたくありません。💦
夫はホテルはお金がかかるから、実家に泊まりたいようですが、私の意見を尊重してくれています🥲
義実家と仲良しで気にならない方もいるんだと思います!それ以外の人は、みんな我慢して泊まってるんでしょうかー!!!😫
- はじめてのママリ🔰(1歳8ヶ月)
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
ぜっっったい泊まりたくありません😇
夜泣きするんで迷惑かけちゃうんで〜とか適当に言って泊まることを回避します。笑
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
仲良いママ友は関係は良好だけどホテル泊まってる〜て言ってます!
自分なら絶対ホテルに泊まります🥺
うちの場合義実家が狭いので絶対泊まるという選択肢はありませんが、、!
ホテルに泊まって欲しいと言われてたなら今まで通りホテルに泊まります!
お子さん小さいし特に夜は自分のペースでやりたいですよね。今まで通りでいいと思います。
ママリさんが疲れて嫌な思いしてまで、無理して泊まる必要ないですよ🥺💦
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます🥹義親戚から何故ホテル…みたいな雰囲気出されて心折れそうでした!!!心強く待ちます!
- 3月15日
-
はじめてのママリ🔰
他人と泊まるほうが苦痛でしょうが…なんで自分の気持ちだけで、人のこと考えずにそう雰囲気出すのでしょうね、、😭
泊まるとなると嫌な帰省がもっと嫌になりそうですし😭
頑張ってください😭✨- 3月15日
-
はじめてのママリ🔰
ホテル帰省がぎりぎりがんばれるラインな気がするんですよね😳
ありがとうございます🥹がんばります- 3月15日
![さとぽよ。](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さとぽよ。
飛行機の距離に義実家があります。
毎回、5泊くらいは義実家に泊まり、温泉1泊して帰宅って感じにしてます(笑)
すごく大きい家なので有り難いですが年1くらいしか帰省しないですが月1くらいは連絡取っています。
どんなに優しい義母でも気は使います。
お土産やプレゼントを用意していきます。
-
はじめてのママリ🔰
5泊はすごいですね‼︎
できた奥さまですね🥹私は義実家のことは夫に全て任せてます…- 3月15日
-
さとぽよ。
いえいえ、全然そんなことはないです😀
母を10代で他界しているので結婚して義母ができて嬉しかったっていうのもあります。
母が居たらたま違ったかもしれないです。
主人は、わたし任せなので全く困ったものです🥲
ホテルに毎回泊まるっていうのも大変ですが色々なところに泊まれて色々なホテル体験ができていいですよね✨
しかし、お子様生まれて考えが変わるのは困ったものですよね。- 3月15日
-
はじめてのママリ🔰
遅くなりました🙇♀️
ご主人さんさとぽよ。さん任せなのですね。うちも言わないとやらないので、困ったものです🥲
子供がもう少し大きくなったら義実家泊も考えてみます。私の義実家は狭くて、赤ちゃんがいると大変に気を遣ってしまいます😮💨- 3月17日
![紅茶](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
紅茶
全く遠くないのに年3回泊まらないといけないです😂
泊まらないと義母がうるさいので😢
手伝いさせられるとかないですがめっちゃ気を遣って疲れますし、生活のスケジュールも違うんで疲れます🥹
ホテルの方がいいですよね😵💫
-
はじめてのママリ🔰
盆正月GWとかですか?🥹
ホテルだとお金飛んできますけど、それでもホテルがいいでよね💸
沈黙とかすごい気になるので、会話するのに疲れます笑- 3月15日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
夫も義親も、家に泊まるのが当たり前、みたいな感じなので我慢して泊まってます😫
私の母親からも「よく泊まるね、私ならホテルに泊まるわ」と言われました…
価値観の問題なのかもしれませんが、人の家に泊まって当たり前みたいな感覚は理解不能です💦
いつかマイホーム持った時に、誰かが泊まれる客室を作りたいとか言われてゾっとしました(笑)
誰も泊めたくありません(笑)
-
はじめてのママリ🔰
実母さん分かってくれてますね〜😣‼︎
泊まり当たり前の価値観変わって欲しいです。。
お互い疲れると思うんですがね🥲
家は休む場所ですからね‼︎その辺わかって欲しいですね😩💦- 3月15日
![くまのこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
くまのこ
泊まりたくないけど
車で13時間もかかるど田舎で
近くに泊まれる場所もないため
仕方なく泊まってます😢
頻繁には会えたいため年1は泊まりで後は毎週末テレビ電話してますがそれでもストレスたまるので
ホテルに泊まれるのであればホテルでいいと思いますよ〜🤗
-
はじめてのママリ🔰
遅くなりました🙇♀️
泊まりたくは無いですよね🥲頑張られてて偉いです。
毎週末テレビ電話は多いですね😣‼︎
現状ホテル泊で維持していきます🥹- 3月17日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
えー!絶対嫌です😂😂
私は義実家が海外にあって息子が産まれてからは1回しか合わせられてません💦(義両親に日本に来てもらって)
5月に旦那の母国に行きますが、ホテルとりました!親戚や義父に義実家で過ごしてほしいと言われましたが、旦那を説得して今回はホテルに泊まります😖
もう少し大きくなったら、1〜2泊くらいは義実家に泊まって、残りはホテルとかでもいいかなと思ってます!全部義実家は無理ですね…😭😂
-
はじめてのママリ🔰
遅くなりました🙇♀️
海外なんですね💦
赤ちゃん連れての義実家はきついものがありますよね…
私ももう少し大きくなったら考えないとなぁと思います😩
(本当は逃げ切りたい)
わたしも頑張って一泊だと思ってます💦- 3月17日
はじめてのママリ🔰
ぜっっっっっっったい疲れますよね😭旦那さんも納得してくれてますかー?