※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
子育て・グッズ

公園で2歳の子供が困っている様子。幼稚園入園に不安を感じているようです。

2歳、こんなもんでしょうか?

今日公園で遊んでいましたが、最初は小学生の姉と2人楽しそうにしていました。
その後近所の幼稚園の子たちが数十人うわっと押し寄せてきました。
もちろん姉は気にせず遊んでましたが、下の子は硬直して私の足にしがみついてきて、そこから離れることはしませんでした。泣いてはいませんでしたが、表情はかなりこわばっていました。

4月から2歳児クラスに入園するのでちょっと心配です。

コメント

おとふぃ˙ ˟ ˙

我が家も同じです!
今年春からプレで11月には
3歳児で入園させます🌸

臆病で滑り台も一人で滑らない
階段も怖がる、人が多いと
警戒しちゃってます💦
きっと幼稚園では
先生にへばりついて遊ぶ子に
なるんだろうなと思ってます🥺✨

  • ままり

    ままり

    うちも12月から満3歳クラスになりますが、4月初っ端から母子分離の幼稚園なんです😂
    まともに行けるのかな…って心配です💦

    • 3月15日
deleted user

うちもまさに今日そんな感じでした🤣
公園で遊んでいたのですが、保育園の子が数十人遊びに来てしがみつきはしませんでしたがじーっとみて固まってました。顔は真顔です🥹同じく2歳です。

上の子は真逆なタイプだったので性格なんだろうな〜と思ってます😌

うちは3年保育の予定で、今上の子の園庭開放でほぼ1年遊んでますが今年になってようやく1人でも遊べるようになって、ほかの園児が来ても固まらなくなりました🥹保育園入れば慣れると思います🥺

  • ままり

    ままり

    まったく同じですね💦
    うちも上の子は猿&猿って感じなので初めての対応で新鮮でした😂

    • 3月15日
はじめてのママリ🔰

うちの子も全く同じです😂
4月から2歳児クラスに上がりますが、お迎え時に上のクラスの子達がわーっとぞろぞろ移動して来るのに遭遇すると固まってジッと見つめてます笑
同じクラスの子でも全然動じない子も居たりなので、
性格なのかなーと思います😅

  • ままり

    ままり

    そういえばあんまり人混みに連れて行ったことないなって今更思い出しました💦
    支援センター初めて行ったのも遅くて最初固まりましたが、数回で慣れて遊びだしたので幼稚園もそうだといいんですが…

    • 3月15日
ままり

小1と2才の息子がいます。

小学生には慣れてるけど小さめの子供にあまり慣れてない気がします。
保育園の子達が沢山いるときは公園に連れてってても固まってお友達いるから帰ろうといって嫌がります😢
今年からプレに通うのでちょっとずつ慣れてくれるといいのですが、、

  • ままり

    ままり

    うちにも幼稚園児がいるので慣れてると思ってたんですが、人数の多さに圧倒されたみたいです😅
    今日の感じだと送ってギャン泣きしそうです💦

    • 3月15日