※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊活

31歳の女性が、28歳の時に2.52のAMHを測定。3年後のAMHの変化で身体の自覚症状があるか気になる。

現在31歳です。
28歳の時にAMHを測定して2.52でした。

それから測定をしていないので今どうなっているのか気になっています😥

この3年間でAMHの数値が急激に下がっていた場合、身体に何か自覚症状として現れるものなのでしょうか?(生理の周期が長くなるなど)

コメント

deleted user

自覚症状はないです💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます🥰

    そうなんですね😳
    以前、芸能人?の方で生理がなかなか来なくて病院に行ったら閉経間近だと言われたというニュース記事を読んだ記憶があったので、実際のところどうなんだろう🌀と思って😅

    • 3月15日
  • deleted user

    退会ユーザー

    もちろん閉経してしまうレベルならAMHも低いですが、逆は成り立たないですよ!

    • 3月15日
ママリ

三年前と比べて生理のとき、出血量減りましたか?
変わらないようであれば大丈夫ではないかな~と思います😌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます🥰

    出血量は生理2〜3日目以降は変わっていないと思いますが4日目以降は減った気がします!
    前は7日目頃まで出血がありましたが最近は6日目頃には終わります💦

    産後2ヶ月で生理再開し、その後は25〜26日周期で安定して来ていて、毎回ちゃんと排卵しているみたいなので、どうなんだろうなあと思って🌀

    2人目の不妊治療をしているので不安が大きいです😣

    • 3月15日
  • ママリ

    ママリ

    不妊治療をしている病院では最近は計ってないってことですよね?
    先生は数値について何か言っておられませんでしたか?

    • 3月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    実は来月久しぶりに採卵をするのでその前に来週検査をする予定です😥

    ただ第1子の頃から続く不妊治療と思い生理痛でだいぶメンタルがやられていて…
    これでAMHの数値も激減していたらかなり落ち込む予感がして心積もりをするために質問させていただいていました😭

    • 3月15日
  • ママリ

    ママリ

    そうなんですね😌 
    来週の検査の結果ドキドキですよね😰
    結果良いといいですね💓

    • 3月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    数値次第で採卵方法が変わってきたりもすると思うので、再検査の重要性もわかるのですが現実から目を背けたい自分もいてついに検査の話されたかあという心境です😭

    ありがとうございます🥰
    そう言っていただけて嬉しいです!

    • 3月15日
スーパーママ

自覚症状はないと思います😥


28歳で検査した時2.91とかで、1年後2.4まで減っていました。
私は2回目の検査後に体外受精をしていて、採卵で薬でたくさん卵子を育てたのでさらに減っていると思いますが、生理は順調にきていいます。
また経血の量も前より増えています。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます🥰
    そうなんですね😳
    やっぱり検査してみないと分からないですよね😥
    実は来週検査をする予定なのですがどんな数値が出てくるのか不安です💦

    • 3月15日