![わたし](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![のん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
のん
上の子そうでした!
1歳半頃まで続きましたよ😹
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
まっったく同じです!!
お昼絶対一緒に寝てないとすぐ起きます!夜は寝れるのに!!
なんで、寝てる間に家事〜とかできません😂
-
わたし
ほんとですか!!!
夜は抱っこ一切なしで寝てくれるので、、、お昼も寝てくれよ〜と思いつつ新生児の頃から抱っこでのが寝つきが良くて置いちゃうとすぐ起きちゃって私もしんどかったので、寝てくれるなら抱っこでいいや〜〜となっていたのが今となって大打撃です😭😭😭😭
寝てる間に家事〜とかできませんほんとに😹爆
寝てる間に一緒に寝んね〜て感じです爆- 3月16日
![たむたむ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
たむたむ
こんにちは。
私も全く同じ悩みを持っていますが、8ヶ月になり降ろせる日が増えました。
頭から降ろすと起きない事が多かった気がします…🤔
30分ほどで起きちゃいますが、少しでも布団で寝てくれただけで嬉しかったです😂
最近は添い寝で最初から布団で寝てくれる時もあります。
ダメな時は諦めてずっと抱っこで寝かせてます😇
降ろせないと自分の時間が取れず大変かとは思いますが、いずれお布団で寝てくれる日が来ます!頑張ってください✨
-
わたし
ありがとうございます😭
ほんとですか!!
やっぱり少しずつ降ろすことをしていかないとダメですよね🥲🥲
頭から降ろすの実践してみます!
そうなんですよね、、布団で寝るとすぐ起きちゃうんで
抱っこだと1~2時間は寝てくれるのでもう抱っこでいっか〜〜となってしまっていて、、、😭
そうですよね!!
いつかお布団で寝てくれる日がくるのを願って今しか抱っこ出来ないしな〜とポジティブに過ごそうと思います🤭- 3月16日
わたし
新生児の頃からずっと抱っこしてましたか?!🥺
1歳半頃からは一人で寝てくれるようになったんですか!!☺️
のん
指しゃぶりして添い寝で寝るようになりました!
のん
新生児から1歳半まで抱っこでした笑
わたし
お利口さん、、
わたしも新生児の頃から抱っこで、、、いつか抱っこせずにお昼寝してくれる日が来るのを待ち続けます😭