![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
一歳の息子が自己主張を強め、育児にストレスを感じている女性。旦那は忙しく、母も働いているため頼れず、自分の趣味や友人もなく、怒りの沸点が低くなっている。ストレスで限界を感じ、息子に怒鳴ってしまうことが増えている。家事育児に疲れ切っている状況。
一歳の息子がいます。
元々育てにくいとは感じてましたが、一歳になり自己主張も増えてきました。
後追いなのか私が立ち上がっただけで泣き、キッチンに立つと食べ物をもらえると思い泣き叫び、寝る前も寝る部屋で遊び散らかした挙句眠すぎて泣き叫ぶ。
旦那は日曜日だけ休みで朝の6時にはおらず、ブラックなので定時に終わることはありません。早ければ20時前、遅ければ夜中の2時とかなり幅があります。
そのため子どものことを全部1人でこなしてます。
近くに母が住んでいますが働いており、役員のため週6仕事です。
同じく日曜日だけ休みなので、なかなか頼る機会もありません。
出産してから息子とはニコイチで1人で行動したこと無いし、24時間常に一緒にいます。
趣味はありましたがスポーツなのでこの環境ですることもできず、出産してやめました。
多分仕事が1番好きでした。今は育休です。
今となっては特に好きなこともないし、友だちもいないので息抜きがありません。
日曜日は日曜日で家族でお出かけしますが、それはそれでまた別のストレスもあります。
丸一年たち、ストレスを抱え続けて限界を感じてます。
息子に対しての怒りの沸点がかなり低くなっているのを感じてます。
今日も泣いてる息子に「うるさい!うるさい!うるさい!!お前なんか嫌いや!大嫌いや!!」と、今思えば近所迷惑じゃないかと思うような声で怒鳴りました。
昨日も泣いてる時に「うるさい!黙れ!死ね!」と言ってしまいましたし、「ママうるさい子嫌いやねん、黙っとけ」など言ってしまいます。
うるさいとは思いますが、実際死んで欲しいとかは思ってないし、本当にいなくなると私も一緒に死ぬと思います。
ただ、いつでも突然でも出かけたり、年間10万ほどかけて趣味をしたり飲みに行ったりする旦那。
好きだった仕事やスポーツを手放してずっと家事育児だけの私。
どうしても比べてしまいます。
ストレスストレスストレスストレスの毎日で疲れ切ってます。
- はじめてのママリ🔰
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
毎日お疲れ様です😢
旦那さんにはストレスの話はした事ありますか?
話をしていないようであれば月1でも良いから1人の時間が欲しいなど1度話をしてみたらどうでしょうか…
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
我が家も週6完全ワンオペです。
その旦那さんの休みの週1だけでも、家族時間に使わず預けることできませんか?
あまりに旦那さんが変わらなすぎかなと感じます🥲
ストレスたまりますよね…
一人で、子どもの荷物持たずに身軽にちょっと散歩したり、美容室でも行って家族以外の人とゆっくり話したりするだけでも、リフレッシュできますよ😊
その間、旦那さんが育児の大変さを少しでも感じ取ってくれたら良いですが、、
そこは子どものタイミングでもあるので(笑)、そういう時に限っていい子ちゃんだったりするし期待はせず🥶
少しでもいつもと違う時間を過ごして、肩の荷を降ろしてほしいなと思いました😭
あと妊婦さんみたいなので、自治体で産前産後ケアみたいのないですか?
うちの自治体は、産前から安く家事育児代行してくれるサービスありました!
はじめてのママリ🔰
長い駄文を読んでくださりありがとうございます。
旦那に言ったこともありますが、いまいち理解できないみたいです。
意味はわかるけど、理解はできないと言われました。そりゃ旦那は何も生活変わってないからわからんよなとは思います。
なんというか…1人の時間が欲しいわけでは無いのです。仕事がしたいとか趣味をもう一度!とか思ってるわけでもなく、ただただ何となくこの生活が辛いのです。
退会ユーザー
男の人と女の人の違いなんですかね…
私も今友達がいなくて気分転換に1人で買い物行ったり空いた時間誰かと電話したりしてます
気分落ちてる時少しでも誰かと話すとスッキリしたりしますよ!