※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
無名ちゃん
ココロ・悩み

赤ちゃんが唾を飛ばす音が苦手で、怒鳴ってしまう自分が嫌。対処法やノイローゼかどうか相談したい。

赤ちゃんが「ぶぶぶぶぶ」「ぶぶー」と音を鳴らすのが苦手です。

8ヶ月の赤ちゃんを育ててます。
可愛い可愛い息子なのですが、唾を飛ばす音「ぶぶぶぶぶーーー」というのをずーーーーーっとやります。

正直わたしはこの音が苦手で、背中がぞぞぞっとします。

相手は赤ちゃんなので、注意したところで直らないのは分かっています。

でも、狭い部屋でふたりきりでずーーーーっとこの音を聞いてると頭がおかしくなりそうで、ついつい「その音もうやめて!!」と怒鳴ってしまいます。

こんな自分が嫌です。

なにか対処法などありませんでしょうか。

ノイローゼなのでしょうか。

コメント

はじめてのママリ

きっと歯が生える前兆だと思います!むず痒くて?なるみたいです!歯が生えたらおさまると思います!

  • 無名ちゃん

    無名ちゃん

    回答ありがとうございます。
    8ヶ月なのでもうすぐ生えますかね…?
    そう考えるとあともう少しの辛抱ですね😭

    • 3月14日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    8ヶ月頃から生えるみたいなのでもうすぐだと思います!
    娘もありましたが、生えてくると落ち着きましたよ☺️

    • 3月15日
はじめてのママリ🔰

いやだ!って思うと余計またやってる!ってイライラしちゃうと思うので…。

始まったと思ったら、ワイヤレスイヤホンで好きな音楽聴いたり、ノイズキャンセルできるヘッドホンつけちゃうとかして良いと思います。

苦手なものは苦手なので仕方ないです💦
時間が解決してくれると思うので、一時しのぎで逆にその時間を楽しい時間にしましょ☺️

はじめてのママリ🔰

歯が生えてきてて痒いのもあるかも

歯固め噛ませるか、
私はお口に指横に(唇と平行に)してくっ付けて止めてます🙌
おもちゃで気を引くとか

はじめてのママリ🔰

歯が生えてくる途中で歯痒いんだと思います😊
娘も良くやってました。
改善されるか分かりませんが、歯固めとかどうでしょうか。
こればかりは大事な歯のことなので止めさせる術は難しいかもしれないです…。