
溶連菌 検査で偽陰性になる子いませんか?子供が去年の12月から毎月溶連…
溶連菌 検査で偽陰性になる子いませんか?
子供が去年の12月から毎月溶連菌になるのですが、
症状が出て1日〜3日であれば必ず検査をしても陰性になります。
5日目くらいに再度受診し検査をして陽性になる流れです。
そのせいで抗生剤を処方されるのが遅くなり、長引きます。
今回も症状が出てたので2日目、さらに3日目にも受診し検査をしてもらいましたが、どちらも陰性でした。
ただいつもと同じ症状で、絶対に溶連菌だと思っています。
(母親の勘でもあります)
こんな場合、陰性だけど溶連菌だと思うので抗生剤が欲しいとお願いするのはおかしいでしょうか?
明日6日目でまた受診したいのですが、検査のお願いばかりで嫌がられないから不安もあります。
同じような方いませんか?💦
- はじめてのママリ🔰
コメント