![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
新しい友達作れると思いますよ😊
仲良しのまま入学しても、その後はバラバラとかあるあるだと思います。
うちの子、入学後は同じ幼稚園の子と全然遊んでませんよ笑。
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
教員ですが小学校になると、子ども達で気が合う子同士仲良くなるのでママ友なんて関係ないと思います。
逆に今まではママ同士が仲が良かったから一緒に遊んでいただけで、性格とか性別とか合わずに自然と離れます。最悪なのが性格の違いでトラブルになってママ友崩壊なんてこともあります。大人が無理に関係を作らなくて大丈夫です!
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
ママ友ありきな友人関係は幼稚園までだと思いますよ。
幼稚園の友だちが一生の友だちなほうが少ないし、入学すればまた気の合う子が見つかるし、親が介入することはまずないです。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
うちとまったく同じ境遇ですが、私はむしろ小学校で新しい友達出来るの楽しみだね〜と話してます😊🎶今の幼稚園のグループが苦手で🤭💦
小学校入ったら同じ幼稚園の子とは全然遊んでないとかよく聞くし、特定の仲良しな友達がいないのも(男の子ならあるあるだと思うし)ママのせいじゃないですよ👍
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
現在小学校低学年ですが、幼稚園の時の友達と誰とも仲良くないです…😅
息子の友達、全員近所の保育園出身の子に変わりました💦
コメント