
コメント

ママリ
ひまわりの事なら🌻
お弁当は月に1回です😋🍴🍱🎶
おあずかりもしていますね。
おやつは手作り感満載の体に良さそうなのが出ています🍪☕️💕
ママリ
ひまわりの事なら🌻
お弁当は月に1回です😋🍴🍱🎶
おあずかりもしていますね。
おやつは手作り感満載の体に良さそうなのが出ています🍪☕️💕
「幼稚園」に関する質問
入学式に娘が紺無地のワンピースで襟だけ白いものを着ます。夫は普通の黒スーツの予定なのです。 私は今ワンピースに紺ジャケットのものを着ていくのは変ですか、、、?白いラインが入っていて、幼稚園の卒園式にも着ま…
お裁縫上手な方いたら教えてください🙇♀️ 今絶賛幼稚園グッズに名前つけとかでバタバタしているのですが、園指定のネーム布を縫い付けなければいけません。 しかもネーム布の端を折って縫わなければいけないため、生地に…
子供が県民共済の1000円のコースに入っています! 幼稚園入園にあたって新たに保険に入るか迷っているのですが、写真の県民共済の1000円コースの一番下の第三者への損害賠償とはお友達に怪我をさせてしまったりお友達の…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
月の支払いはどれくらいありますか?後、親の出る行事は多いでしょうか?
ママリ
バス使用で平均15000円くらいかな?🤔
ズボラで適当にしか把握していません(笑)
教育充実費として5000円徴収されているのが他の園とは違う出費かもしれません。
先生達を基準より多く配置したりする事に使われているようです。
親の出番は多くは感じません。
親子遠足(お弁当無しで午前中で終わり)・参観日・個人懇談・運動会(お弁当無し)・夏祭り・発表会で幼稚園に行ったくらいです。
役員になれば役によっては仕事が多いかもしれませんが、役員でなければ何かの行事のたびに駆り出されることはありません。
必ず一度は役員をしなければいけない事もありません。したくなければ役員決めの時に下を向いていればOKって感じです(笑)
運動会の時にお手伝い募集ありましたが、完全に希望者で強制ではありませんでした。