※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

4歳の子供の保育園について、どちらにしようか悩んでいます。1️⃣私立保…

4歳の子供の保育園について、どちらにしようか悩んでいます。

1️⃣私立保育園
・家から徒歩3分くらい
・よくあるビルの一室のような保育園
・園庭無し
・ちょっとした行事や、子どもが色々学べるような取り組みがある
・1クラス10人前後なので先生の目が届きやすいかなと思う

2️⃣公立保育園
・家から徒歩10分弱(普段は自転車なので全然遠くない。駅の近くなので、雨の日でも通勤とかには困らない)
・都営住宅の一階全部が保育園になっており、広い園庭もある
・園庭には砂場や遊具があり、広いプールもあるので夏は毎日プールができる。お散歩にもたまに行く
・行事もそこそこある
・1クラス25人くらい
・特別な取り組みは無く、のびのび遊ばせるような印象


どちらの園が良いと思いますか?
皆さんはどういうところを気にして選んでいますか?

コメント

あめりかんどっく

私が通わせるなら
2の公立保育園ですね( 'ω')

ただやはり雰囲気などもあるので
行ってからこの子にはどっちが合っているのかを見極めたいです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😊
    雰囲気大事ですよね😭
    2歳の時にのびのび系の公立に通っていたのですが、園長含め先生も微妙だし、のびのびというかほったらかしのような印象を受けたので、公立に抵抗がありました💦
    見学行ったら合いそうとか分かりますかね😭

    • 3時間前
晴日ママ

2がいいですー!
4歳児
体力やばいです笑
室内でずっと厳しいと思います🫤

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😊
    今の園も似たような感じなのですが、お散歩は結構遠くに行ってるし、ホールでも遊ぶみたいなので体力的には問題なさそうなのですが💦
    園庭でいつでも遊べるのは魅力的ですよね!

    • 3時間前
はじめてのママリ🔰

2ですね!
1に比べだら遠いですが、4歳で庭園なしはきついと思います!
外で全力で遊んでくれた方が夜寝るまでのスピード早いのでこちらも助かりますわらあ

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😊
    園庭あるの魅力的ですよね!
    プールが毎日できるのも良いなと思っています😊
    ただ以前通っていた公立の園がイマイチで、公立にあまり良い印象がなくて😂
    とりあえず見学に行ってみます!

    • 3時間前
ママりん

1よりです😊
お外にお散歩いくなら園庭ありなしは関係ないかなと個人的には思います‼︎
年長息子も園庭のない保育園ですが、午前は近隣の公園にお散歩、午後は室内で色んな遊びをして楽しんでます。
雪とか豪雨の日とか暑い日とか思うと、近さは魅力です‼︎
あとは見学してみての雰囲気で決めます♪

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😊
    うちも今私立通ってますが、えっそんな遠い公園行けるの?ってとこまで行ってるので、かなり運動になってると思います🤣
    室内にもホールがあるので、体力的にはそこまで問題ないかなと思っています!
    やっぱり近いって良いですよね😊
    今の園が自転車で20分弱なのでしんどくて😂

    • 3時間前