![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![𝑘 𝑡 _](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
𝑘 𝑡 _
建売ですが、家具家電買えるように➕でローンかりました!
貯金は200万もありませんよ(٭°̧̧̧꒳°̧̧̧٭)なんなら旦那の貯金数十万しかありません笑
![みー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みー
頭金800万入れて、残り30万とかになりましたよ😇
四年経ち、2回育休取って収入控えめ期間が続いたのもあり、思ってたほど貯金戻せてなくて。やっと200万、、って感じです💦
復帰したら頑張るぞーてかんじです💪
![3度目のままり🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
3度目のままり🔰
30過ぎで家買いました。頭金結構入れたので200万ぐらいになりました。
共働きで頑張って今は立て直してます😊
そんなに贅沢はしてないですが、めっちゃ節約してる!ってわけでもないです😊
![母ちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
母ちゃん
お子さんがいるか、おいくつか、教育資金としてどれくらい捻出が必要か(年間)に大きく左右される気がします😅
大人にかかる費用は無くしてもいいけど、子どものものは無くせないので💦
今、私は40代。私38歳で夫30歳の時に家を建てました。
夫は貯金なしで結婚したので💦、私の貯金のみ。正直、その時の貯金残高覚えてないのですが、500万は切っていたはずです。手出し300万位でほぼフルローンで家を建てました。貯金崩すのが嫌で。5000万円台です。
家を建てた時は子どもはおらずだったので、あんまり切り詰めた生活していません。家具家電は全て買い替えました。その後、でも将来を考えて投資やらを初めて今に至ります。
家がたって5年。しばらくして子どもが2人産まれ、それからの方がお金の支出が多かったです💦稼ぎ頭の私の育休2回の収入減もかなり厳しかった。それでも、目標があればどうにかなりました。
もうお子さんがいて、守るべきものがしっかりあれば、あとは頑張るだけと思いますよ💪✨️
![ぽにぽに子](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぽにぽに子
33歳の時1回目の家を建てました。当時は住宅ローン控除もMAX2000万の時代で恩恵もそんなになかったので1度ゼロにしてスッキリしたい気持ちになり、頭金かなり入れてゼロにしました。笑
家計はゼロでしたが独身時代の貯金があったので、どうしてもな時はそこから出せばいいか!と楽観的でした。
年間500万ずつ貯金出来たので何度か繰り上げをしてギリギリを楽しんだりしていて、特に不安はなかったです😃
コメント