※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

2歳4ヶ月の息子が食事に興味を持たず、自分で食べないことがストレスです。食に関心を持たせる方法はありますか?テレビは消して食べさせています。

2歳4ヶ月の息子がいます。
食に関心がなく(お菓子は大好き💦)
自分でご飯をすくって食べません。
こちらがあげたら口を開けるスタイルで
あげなければいらないという感じです。
自分で食べて欲しいのに、ご飯を食べ切るということが目標になってしまってこちらもストレスが溜まる一方です。。
食に関心を持ってもらうためにできることはありますか?
※テレビは消して食べさせるようにしてます

コメント

てちこ

自分で作ってもらう〜とかはどうですか?

例えばトマトを洗ってヘタをとってもらう。
自分で小さなおにぎりを作ってみる
たまごを混ぜてもらう

など。

うちの子もたまーに食べ渋りするんですがそう言う時は、
自分でおにぎり作ってみる?とか
これさっき◯◯が混ぜてくれた卵で作ったんだよーっていうと
喜びます🌼

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    そうですね!何か工程の中に息子ができるようなことがないか探してみます!ありがとうございます♪

    • 3月15日
いちご

うちも毎日じゃないですが気分の乗らない日は食べてくれません🥹
とりあえずご飯だけでも、、、と思ってラップでおにぎり作ってにぎにぎ〜♩って適当に歌ってにぎったら自分で食べてくれます(笑)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    おにぎり🍙一緒に作ってみます!ありがとうございます😭

    • 3月15日