
7ヶ月の男の子が夜寝てくれず、寝かせ方に悩んでいます。朝までぐっすり眠れず、昼寝も短い状況。21時までに寝るトレーニング方法を教えてほしいです。
7ヶ月の男の子です。
夜、寝てくれません。
2ヶ月位から、夜は泣いて寝てくれなくなり、
私も睡眠時間が2時間でした。
今では、
寝てくれるのは23時からです。
20時に布団に連れて行って寝かしても
30分で起きて、そこから23時まで
寝ません。グズグズです。
寝かしてやろうと試行錯誤しましたが
機嫌が悪くなるばかりで全くききません。
逆に寝かせないと、というのが
かなりストレスです。
23時からも朝までぐっすりは寝ず
3時間おきに起きます。
昼寝も30分で起きます。
寝るのが好きぢゃないんだなー
と思いますが、なかなか辛いです_(:3 」∠)_
なんとか、21時までに寝てくれるように
トレーニングする方法はないでしょうか、、
なにかアドバイスあればお願いします。
- りぃり(7歳, 8歳)
コメント

ママリ🔰
完ミですか?母乳ですか?
昼間お散歩とかしてますか?
お風呂は何時頃ですか?
すみません質問ばかりで……😢

ジジ
うちは、離乳食をスタートした頃から夜間断乳を始めました。まずはこれで夜中に起きる癖が抜けました。
何日かは今まで起きていた時間に起きて泣きましたが、抱っこを我慢してもらって、トントンでもう一度寝るようにしているうちに、起きなくなりました。
寝かしつけも、背中スイッチを気にしなくていいように、寝かしつけの儀式(毎日同じ歌を歌ってます)の後は布団においてトントンしてねかせてます。
機嫌の悪い時には仰向けの私のお腹の上に乗せてトントンして寝かせることもあります。
あとはお昼寝をお昼前後でトータル2時間くらいしてますが、17時すぎたらお昼寝させないと決めてます。
眠れないのは辛いですね。
せめて6時間くらい続けて眠れるようになりたいですね。
3時間おきに起きた時、布団から起き上がらずにトントンして寝かせる練習をしてみることをおすすめします。何日かはしばらく泣きますが、お互いのために我慢!
-
りぃり
夜間断乳!はじめてみます!
トントンで寝てくれた事が
今まで一度もないので心配ですが。。
参考にさせていただきます!
ありがとうございます!- 3月21日
りぃり
母乳です。
1時間は外に連れ出しています!
お風呂は17時です!