![meu](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
お宮参りで義両親を呼ぶか悩んでいます。義両親との関係が複雑で、自分のやり方を通したい気持ちと、信頼できない旦那に不安を感じています。息子とふたりで参拝することも考えています。
【お宮参りについて】※愚痴っぽくなります。
先日息子を出産し、里帰りから帰るタイミングでお宮参りを予定していました。
当初は私も旦那も簡易的に済ませたいから両家両親は呼ばず、
私旦那息子の3人のみ+写真撮影係として私の姉のメンバーで参拝のみするつもりでした。
ところが、旦那両親がお宮参りに親を呼ばないのは何事かとお怒りのようで旦那に文句を言ってきているとの事。
最初は旦那も私たち夫婦でいいようにやると言いきってくれたそうなのですが、後日私に義両親も同行させたいと打診してきました。
しかし、私は義両親に対していい感情を持っていません。
義両親とは結婚後私が母の日や誕生日を渡してもノーリアクションで義母が精神病なこともあり没交渉だったのですが、子どもが出来た途端、家にお菓子を作って持ってやってきたり、旦那のお古を譲るから遊びに来いと言ってきたりと態度が急変し不信感を抱くようになりました。
そのため義両親を呼ぶなら私の両親も呼んでちゃんとやろうと言うと『そこまでかしこまらなくてもいい』とのこと。
かしこまらなくていいなら家族水入らずでやりたいと思うのはおかしいのでしょうか。
息子の初めてのイベントはお腹を痛めて産んだ自分が納得のいくようにやりたいという思いがあり、義実家のやり方を通すのであれば、私は義実家とのお宮参り前に息子とふたりで参拝だけでもしようと思うのですが非常識でしょうか。
わがままは承知なのですが、産後のガルガル期なこともあり旦那のことも信頼できなくなっており、もうどうしていいか分かりません……。
- meu(生後11ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
その義母さん、
お宮参り当日にお宮参りの抱っこは父側の母の役目だから、わたしが抱っこする!!
って絶対言いますよ。
ガルガル期なら尚更それを言われるとイラッとすると思います。
味方を増やすという意味でも、ママリさんの親も呼んだほうがいいです。
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
出産おめでとうございます☺️
私も同じ状況で自分のことかと思いました
私の場合はですが先にこっそり家族3人でやりました‼️私の中でお宮参りは家族3人で行ったので、義母と行ったのは義母欲求満たし参りと名付けて義母孝行のために行きました✊🏻
初めての子供だったので嫌な思い出にしたくなかったので先に自分の満足いく形でできてよかったなと思っています
ぜんぜんわがままじゃないと思いますよ❣️わがままなのは義母ですね
-
meu
義母欲求満たし参り🤣
そう思えば確かにすっと割り切れる気がします!
私も意地になって旦那も抜きで息子とふたりで行こうと思っていたのですが、家族3人で先に行こうと打診してみようと思います!- 3月13日
-
退会ユーザー
お宮参りがmeuさんにとって素敵なイベントになるよう祈っています☺️
- 3月13日
-
退会ユーザー
ちなみにですが家族3人のお宮参りは私が購入したお気に入りの産着、義母欲求満たし参りのときは楽天で3000円くらいで柄お任せでレンタルしました!
私が買った産着を義母が付けるのがなんか気に入らなくて、夫にはせっかく2回行くから違う柄にしてみたくて〜とか言っておきました😂
ちょっと意地悪かなと思いましたが義母的には抱っこできれば満足っぽかったので良かったです- 3月13日
![みる♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みる♡
気持ちすごくわかります!
出産前から義母には違和感があり、産後かなり嫌な思いをして嫌いになりました。
お宮参りもうちはここの神社だから!と神社まで決められました。
写真撮影も来て、衣装、写真全て選んできました。
お宮参りはほんと最悪な思い出です。
どうして自分の子のお宮参りを好きなようにできないのか。。。と当時は泣きましたね😂
嫌な思い出にならないように
自分のやりたいようにやったらいいと思います!
-
meu
ひぇ〜…
義母に全て選ばれたらもうほんと恨んじゃいそうです👻
私も衣装については新しいものを購入してあげたいと思っていましたが義母は旦那のお下がりのものを着せると決めているようです💦
自分が着せたい服着せて簡易的でも参拝だけ先に2人で行こうと思います☺️- 3月13日
-
みる♡
かなり恨んでいますし、
子供のお宮参りの写真見ては思い出します😂
全然2人で行くのアリです!
自分の思い通りにしてから
義母にもやらせる分にはできそうですね!- 3月13日
![Co](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Co
ご出産おめでとうごさいます🥳
わがままでも何でもないです‼️
親ははじめてのママリ🔰様とご主人です。
納得をし選択をしていくのもお2人の役目です☺️
おっしゃる通りご主人の親を呼ぶのなら、ご自身の親も呼びます‼️
ご主人にかしこまらないなら呼ぶなと、あなたの親は不信感しかないとちゃんと伝えましょう
どうせ親を捨てれませんのでご主人は選択に困るでしょうが、なぜママが我慢する必要あります?
今までの行いがご主人の両親が良くないからですので仕方ないのです😊
私は産む前から拒絶、主人は捨てきれませんが、嫌っていて今後も自分の親とは難しいとは理解しています。
なので何かあれば主人に全て1〜100まですぐに言います‼️
子育てや慣れない環境で他人の理解出来ない人に合わせるなんて私はできません。
常識が通じてない方々に、こちらが非常識かを考えなくて良いと思ってます😊
まだまだ身体も辛いでしょうしまずはご自身を大事にしてくださいね❣️
-
meu
わがままではないと言っていただき心が軽くなりました🥲
不信感しかないことは薄ら伝えているのですがやはりきちんと伝えないといけなそうですね💦
主人に間に立ってもらって改めて義両親と話をしてもらおうと思います!- 3月13日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
もうたくさん答えてらっしゃる中で恐縮ですが、お宮参りはどうかmeuさんの思うようにされてください!🥲
私はお宮参り義両親と両親呼んでしたのですが、ほんとに散々で今でも思い出したくなくて、写真もあんまり見たくないです…。
義母が写真も衣装も口出し、しまいには直前になってやっぱり会食もしたいと言い出してほんとに大変でした。まだミルクの間隔も短かかった息子に長時間無理をさせてしまったし、自分も授乳できなくて一時母乳の出が悪くなりメンタルをやられて数日引きずりました。
息子の初めてのイベントで、大切だったのに自分にとっては嫌な思い出になってしまって本当に悲しいです。
体調不良で直前キャンセルもありかなと思います。こっそりお宮参りしてもバレなさそうなら、当初の予定通りされるのがいいかなと思います。
嫌な経験の話をしてしまってすみません。どうか素敵な思い出になりますように🫶
meu
義母が抱っこ……
70歳すぎてて座ったままの抱っこでも手がガタガタ震えてたのでずっと抱っこしてもらうとか怖すぎます🥲
やっぱりこちらの両親も呼んだ方がいいですよね!
多少無理言ってでも来てもらうことにします💦