 
      
      5〜6ヶ月の赤ちゃんに適したベビーチェアを検討中です。リッチェルのベビーチェアが良いか悩んでいます。足が太いと使いにくいバンボより、長く使えるタイプが希望です。前傾姿勢が心配です。どのベビーチェアが適していますか?
生後5ヶ月、生後6ヶ月
離乳食が始まり椅子が欲しくなりました!
4つで迷ってます!
①西松屋 ブースターチェア
② インジェニュイティ
③ハグムー ベビーチェア
④リッチェル フィージー ベビーチェア
バンボなど足が太いと使えないものより
これからも一歳以降などもずっと使えるものを探してます!
そうなると④のリッチェルのように股に支えがないものの方がいいでしょうか?
そうなると5ヶ月だと前にガクンとなってしまいますかね?
どれがいいかアドバイスください♡
- 我ママママン‼️(2歳0ヶ月)
コメント
 
            はじめてのママリ🔰
回答じゃなくてすみません。
今現在、離乳食はどのようにあげられていますか?
私ももうすぐ離乳食が始まるので、座るものどうしようか考えて気になっていました!
ですが、まだ座れる月齢に達していないのでどうしようかと、。。、
 
            ごん🐻
我が家は初めはバウンサーであげてましたが、離乳食に慣れてきてから①を買って使っています!!
うちの子、足がムチムチで太いのでバンボ入らなかったので💦
ゆとりがあるので長く使えそうです✨️
金額もそんな、高くなかったですし!
- 
                                    我ママママン‼️ ありがとうございます✨ 
 どれも似た商品が多くて何がいいかわかりません☀️笑
 バンボは使える期間短いですよね💧買うのやめました!- 3月13日
 
 
            saki
②使ってます☺️
バンボも買いましたが既に太ももが入らず😂
- 
                                    我ママママン‼️ ②が多いですね♡人気なのがわかりました✨✨ 
 太ももは余裕ありますか?♡- 3月13日
 
- 
                                    saki 太ももむっちりなおでぶベビーですが余裕ありますよ🐷❣️ 
 ダイニングチェアにおいて転落防止に付属のベルトがついてるので固定して使ってます😊- 3月13日
 
- 
                                    我ママママン‼️ ②にしようかと思います♡ 
 ありがとうございます😭✨- 3月14日
 
 
            ママリ
2使ってます!!
私の息子は締め付けられる系(チャイルドシートやベビーカーなど)嫌いでこれも座ったと思えば3分持てばいいくらいです😹行儀悪いですが抱っこじゃないと最後まで完食してくれないです😹😹
- 
                                    我ママママン‼️ ②人気なんですね✨ 
 固定されるの苦手なんですね…うちの子も座ってられるか微妙です🤣笑
 抱っこの方が難しいのですごいと思います!!!!- 3月13日
 
 
            まる
ここの選択肢にはないのですが、離乳食の時は床にしっかり足の裏がつくような椅子に座らせた方がいいので、長く使いたくてローチェアなら大和屋のアーチ木製ローチェアがおすすめです🥺!
- 
                                    我ママママン‼️ 床に足ついた方がいいんですね! 
 床じゃなくても付属の板?みたいなやつに足つくのでもいいんですかね?- 3月13日
 
- 
                                    まる 足がつくことによって良い姿勢が保たれて、噛む力が強くなるらしいです🤔! 
 
 足置きについてれば大丈夫ですよ🙆🏻♀️
 ただ子どもは成長するので、出来れば足置きの高さや座面の高さが成長に合わせて変えられるもののほうがいいかもです🫶- 3月14日
 
- 
                                    我ママママン‼️ 足つくこと大事ですね! 
 足置きでなんとか対応したいと思います!!
 ありがとうございます!!- 3月14日
 
 
            ママリ🔰
④と迷って②を買いました!
今は椅子に固定して使用してます!ムチムチですが足は余裕あります🙆♀️
床でも使えるし椅子にも固定できるのでとても便利でした😭
足が長くなって足の裏が床に着いて食べた方がいい月齢になったら、大人まで使える椅子?(足の段が変えれるやつ)にして、インジェニュイティは床で使うようにしようと思ってます☺️
- 
                                    我ママママン‼️ ②やっぱり人気です✨ 
 太ももの余裕あるものがいいですね!!
 なるほど🧐他の方も言ってますが、床に足ついた方がいいんですね!
 うちの子すでに足癖悪いので不安です(笑)- 3月13日
 
- 
                                    ママリ🔰 余裕が無いとほんとに動けなくなってしまうので本人もきつそうです🥹 
 その方が噛む力が着くらしいです!ただ、まだ足がつく月齢ではないので、8ヶ月頃とかからでもいいらしいです☺️
 娘も足癖悪すぎて同じく不安です笑笑- 3月14日
 
- 
                                    我ママママン‼️ なるほど🧐‼️そうなんですね!ありがとうございます!足で踏ん張らせないとですね!笑 - 3月14日
 
 
   
  
我ママママン‼️
色々あるもので試してますが、カトージのバウンサー?みたいなやつを買ってたのでそれであげたり、授乳クッションで背もたれ作ってあげたりしてます!!ただじっとするわけじゃないのでウネウネしながらなので大変でイスが欲しくなりました!!笑
まだ座れないならお母さんの膝の上〜とかってネットには書いてますよね💧私には無理でした!笑
はじめてのママリ🔰
私も今更ながらハイローチェア買おうと思ったんですけど、じっとしてくらないよなーって思ってやめました笑笑
膝の上って書いてありますけど1番難しいっていうのも見ました笑笑
我ママママン‼️
うちはリビングもローテーブルならハイローチェアはやめました💧
膝の上が1番無理ですね笑笑
ヨギボーとかも試しましたが、授乳クッションに枕とか挟めて、よしかからせるのが1番しっくりきました笑
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!!
授乳クッション試してみます!
ありがとうございます😊
我ママママン‼️
イス買うのも是非✊笑
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!