![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
キャラ弁について、スライスチーズやちくわ、かまぼこは加熱せず使っても大丈夫ですか?また、朝炊いたご飯や前日のご飯を使うのは問題ありませんか?時間差で作っても大丈夫でしょうか?家出る前に冷蔵庫に入れておくのはいいですか?
教えてほしいです!!
キャラ弁を作る時スライスチーズは加熱せずそのままつかえますか?(ハムにチーズを巻いてあるやつみたいな感じです)
ちくわやかまぼこは加熱せず入れても大丈夫でしょうか?(茹でたり火を通さなくても)
11時ごろ食べる時は5時6時ごろから作って、7時ごろ完成していてもいたんだりしないでしょうか?
家出るまで冷蔵庫などに入れておいたらいいですか?
ご飯は朝炊くのがいいですよね💦
前の日の晩に炊いたやつはダメですかね?
(タイマーで22時とかにセットして朝炊き上がるようにするのがいつも怖いです💦水とか傷んでそうで、、)
- はじめてのママリ(生後6ヶ月, 3歳7ヶ月)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
すべてそのまま使えると思います!
時間も大丈夫だとは思いますが、うちでは冷めるまで蓋は開けておいて、粗熱が取れたら家出る前まで冷蔵庫に入れておきますね。
ご飯はどちらでもいいと思います!
![ままりり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままりり
チーズもちくわもかまぼこもそのままで大丈夫です!
熱々のまま蓋したりしなければそうそういたんだりしないと思います!今時期ならとくに!
私は前の日の晩炊いたご飯をタッパーにうつして朝まで冷やしといてから、朝おかず詰めて持っていってチンしてから食べたりしてます👍
予約しといて朝炊きあがるようにしててもよっぽど暑い部屋とかでないかぎり水が腐ることはないかと…
朝炊きたてのほうがおいしいかもしれないけど、冷やす時間が必要なので私は夜に炊いたもの冷やしておく派ですね!
-
はじめてのママリ
ありがとうございます✨!
そうですよね!冷まして蓋します!
予約しても腐らないんですね!
なかなか挑戦できなくて、、笑
できるだけ炊き立てを頑張ります!笑
子どもの保育園でチンできないので朝冷やすがいいですよね!- 3月13日
-
ままりり
チンできないのであれば朝冷やすほうがいいかもですね、夜冷やしておくとご飯が固くなるし…😫
寝る前にタイマーして朝炊けるようにしたらいいですよ👍今は水も冷たいし腐らないから大丈夫です😂- 3月13日
-
はじめてのママリ
ありがとうございます✨まだ冷えるので行けますかね🤭やってみます!
- 3月14日
はじめてのママリ
ありがとうございます✨
家出るまで冷蔵庫いれておきます!!
ご飯前日の夜に炊こうと思います🌟