※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

夕方に寝てしまった1歳9ヶ月の男の子。朝まで寝かせるか、夕食の時間に起こすか悩んでいます。どうしたらいいでしょうか?

【夕方に寝てしまった!皆さんどうしてますか??😭】

1歳9ヶ月の男の子です👦🏻

いつもは普段は6:15起床、21:00就寝、
保育園で12:00〜14:30お昼寝してます。

今日は保育園お休みで私といるのですがお昼寝拒否。笑
そして入浴中の16:30頃に寝てしまいました…😭

何度か起こしているのですが、怒って起きません💦
無理矢理起こすのもちょっと怖くて悩んでます。笑

朝まで寝ることを期待してこのままにしますか?
それともそろそろ起こして夕食にしますか?
皆さんだったらどうされるか教えていただきたいですー😭

コメント

𓃡もまみ𓃩

怒ろうが泣き喚こうが起こします😇

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!!!
    ありがとうございます😭✨

    • 3月13日
🫶🏻🫶🏻🫶🏻

お風呂入ったあとなら
もう起こさないです、、🤣
一応夜起きた時のためにおにぎりや
果物は準備しておきます🍙

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんです、もうお風呂入っているのもあって…😭
    夜起きることもあるのかなと思うと、明日もあるしめちゃくちゃ悩んでました😭食べ物準備しておくのいいですね!!

    • 3月13日
はじめてのママリ🔰

私ならそろそろ何とか起こしますかね🙆‍♀️
うちも変な時間によく寝ちゃうのですが、朝までコースを期待してそのまま寝かせ続けてたら深夜に完全覚醒して全然寝ないというのがあってめっちゃ辛かったです🤣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そのままにしていた方が楽だし、朝まで寝てくれたら良いなと思っていたのですが…めっちゃ辛かったというご経験をお聞きして、即起こしました😂笑
    ありがとうございます!!笑

    • 3月13日