![まろん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![mmm](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mmm
息子が通ってる小学校は携帯はダメでした🥲
GPSならok出たのでトークができるもの持たせてます!
![ぽっぽ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぽっぽ
携帯はダメ、GPSはOKです。
-
まろん
GPSならOKという学校も多そうですね🤔
教えていただきありがとうございます🙇♀️- 3月13日
![日月](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
日月
学校に規定の書類を提出すれば、持ち込み可能です。
学校内では、必要がない限りバッグから取り出さない決まりです。
小2ですが、色々な事情があり持たせています。
持ってる子はほぼ、学童を利用してる保護者が家を空ける時間が長い子です。
-
まろん
なるほど!
持ち込み可能だといいんですが🤔
教えていただきありがとうございます🙇♀️- 3月13日
![しみこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
しみこ
これまで勤務した2校とも基本は携帯NGでしたが、申請書を書いて認められれば、登校時職員室に預けて下校時受け取って帰宅、というのはOKでした。娘がこれから通う学校は携帯NGです。
-
まろん
職員室に預けるパターンもあるんですね!逆にその方が安心かもしれませんね🤔
教えていただきありがとうございます🙇♀️- 3月13日
-
しみこ
持ち帰り忘れるお子さんもいるので、預けるパターンの場合はそちらにお気をつけください!
- 3月13日
![咲や](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
咲や
息子の学校は許可制で、携帯を持っている子は毎月自己申告制のチェックリストの提出があります
GPSはOKです
-
まろん
許可制というところも多そうですね!
教えていただきありがとうございます🙇♀️- 3月13日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
GPSの為の携帯はOKです!
持ち込み申請して、学校ついたら先生に預ける、帰る時に返却、校内(敷地内含む)でのケータイ利用は禁止です❌
まろん
そうなんですね!
そういうGPSもあるんですね😳
教えていただきありがとうございます🙇♀️