※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

支援センターに行かなくても大丈夫ですか?引っ越し後すぐに地元に戻る予定で、年齢も若いため友達作りが難しいと感じています。

支援センターに1回も行かなくてもいいですか?
転勤で引っ越してきたけど幼稚園前には地元に帰るのでここで頑張って友達作っても…て感じです💦
年齢も周りよりだいぶ若いので普通に浮きそうです🥲

コメント

ひなまるママ(27)

わたし行ったことないですよ😊👌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    行かなくても大丈夫ですね😊

    • 3月13日
ママリ

上の子の時に2回くらい行きましたが、雰囲気が苦手でいきませんでした😂
無理して行って疲れるのが1番良くないです😂
子どもは保育園や幼稚園行けば友達作りますし、全然行かなくても大丈夫です😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    どんな感じの雰囲気だったか良ければ教えて欲しいです💦
    何となく人間関係が面倒くさそうと思ってます🤣

    • 3月13日
  • ママリ

    ママリ

    集団グループで来てて親は全然子ども見てなくておもちゃも出しっぱなしで帰ってたり😂
    無理すぎて行くのやめました😂
    その代わり支援センターとかでなく、ショッピングセンターなどに入ってる有料の遊び場にはたまに行ってました😊
    お金はかかりますが、うちはそれでストレスなくやってきました😂

    • 3月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    マナー悪い人嫌いなのでストレス溜まりますね🤣
    無料だと民度悪いですね💦
    私も有料の遊び場に連れて行くことにします😊

    • 3月13日
ミルクティ👩‍🍼

3人共、行った事がありません😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    行かない事にします😊

    • 3月13日
a.mama💟

全然いいと思います(^^)
私も1、2回興味本位で行ってみたけど若いお母さんもたくさん居て案外浮きませんよ😃

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    行かないでおきます😊
    そうなのですね😳!

    • 3月13日
れい

支援センターに行かなくてもいいですが、お友達など家族以外のひとと関わる機会は大事ですよー
他に一緒に遊べる子がいるなら必要ありません

支援センター行ってて20歳くらいかな?っていう若いママも、おばあちゃんも、かなりお姉さんなママもいますが、子どもや孫がが同世代なので特に浮いてるとかありません

はじめてのママリ🔰

逆に、支援センターって行かなきゃいけないものなんですか?😳笑
自分に必要ないなら行く必要ないかと思ってます🤔
私は支援センター疲れるし、笑 暇だな〜行ってみるかって思い立った時の2回くらいしか行ったことないです笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    行かなかったら市にマークされるかと思ってました🤣
    全然大丈夫そうなので行かないでおきます!

    • 3月13日
k★

1人目は行ったことなくて、2人目はママ友との付き合いで2回くらいです笑
自分の意思ではないです😂
児童館すらいってないです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    児童館も面倒くさそうなので行かないでおきます🤣

    • 3月13日
nakigank^^

うちは二人とも人見知り酷くて、家族以外の雰囲気に慣れてもらいたくて通ってたけど、途中から先生に愚痴を聞いてもらいたくて、毎日の様に通ってました。笑

私は親が行く行かない、というよりも子供のために、保育園や幼稚園で突然親と離れるて、ストレス感じるよりも、親と一緒にいて、嫌だったらすぐ頼れるようにしてあげた方が、子供のためかな?と思って行きました。☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    先生にお話聞いてもらえるのは良いですね😊
    有料のキッズエリアとかで遊ぶ事にします!
    友達が出来てもすぐに離れてしまうので可哀想で💦

    • 3月13日
はじめてのママリ🔰

支援センターって普通は行くものなんでしょうか?行ったことなくてイオンとかで遊んでました笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    行かない方が多くて安心しました!
    私もイオンとかに連れてく事にします😊

    • 3月13日
ママリ

支援センターは絶対行くところではないので無理して行くことないと思います。
一歳半の娘がいますが、家にいる方が危険で疲れるので毎日のように支援センターに行ってますが、自分の楽なようにやっていいと思います。
ちなみに10代のママさんも来てますし、おばあちゃんが連れてきたりもします!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    無理して行くのはやめておきます!
    色んな年代の方がいるんですね😊
    キッズエリアとかに連れて行くことにします😊

    • 3月13日
はじめてのママリ🔰

生後4ヶ月から週2.3で行ってますが、ママ友いないですよ💦
自分が浮くとか、ママ友がどうとかでなく、子供を遊ばせるために行くだけです!
お家でずっと見るのも大変だと思いますし、知らないオモチャに触れたりできるので一度行ってみるのも良いと思いますよ☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    子供が遊ぶ所ですもんね😊
    ガチガチに仲良しメンバーで固まってたりしたら嫌だなーて思ってました💦
    まずはイオンのキッズエリアとかで様子見してみます!

    • 3月13日