![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
1歳の子供がいて、保育園から入園の電話がありました。保育料や働くメリットを考えて悩んでいます。皆さんは入れますか、辞退しますか?
みなさんならどうしますか?長文すみません😭🥲
現在1歳になったばかりの子がいます。先日の保育園の申し込みでは希望の園は全て落ちたのですが、1枠空きが出たので4月入園できると昨日電話がありました。
実際入れるとなると、急のことでびっくりで、とにかく寂しくて仕方ないです😭
保育園は本当は2歳から入れたかったのですが、激戦区で2歳児クラスから入るのは難しいから1歳児の枠で申し込みをしました。
働くとしてもパートなので、保育料を考えると手元に残るお金があるかどうかも怪しいです、、
そうなってくると、早生まれでまだ赤ちゃん感が残る子を預けて働くメリットが分かりません😢
今の所自宅保育のストレスは一切感じていません、、
ただ2歳ごろになると今後の習い事のことなども考えて、働いていけたらなと漠然と考えていました。
現在専業主婦ですが、裕福ではないですが普通に生活はできるだけの収入も夫はあります。
みなさんなら保育園入れますか?それとも辞退しますか?
ずっと考えているのですが答えが出なくて😭😭
- はじめてのママリ🔰
![のん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
のん
激戦区なら入れちゃいます👍
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
入れます!!
急に職場復帰とかでないなら
入れる一択です🥰
早くお迎えいってあげたりとかできるし
いいと思います!
![ポリポリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ポリポリ
入れましょう!2人目とか今後のことを考えると入れておいてもいいかと。お仕事お休みの間は子どもも休ませてあげて一緒に過ごすことも出来ますよ☺️
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
保育園決まったら寂しくなるのはあるあるですし、私や私の周りの育休明けの友達も皆3月は寂しい寂しいと嘆いていました😭
パートはふようないぱーとですかね?保育料差引で手元にお金が残るかどうか怪しい感じなら、子供の病気(発熱など)でむしろマイナスになる月もありそうなので、私なら辞退して自宅保育にすると思います☺️
コメント