※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
ココロ・悩み

長男の悩みについて、食事や落ち着き、行動などに気になる点があります。良いところもあるが、小学生になる春に生きにくさを感じています。どこに相談すれば良いか迷っています。

長男について悩んでいます。
保育園の集団生活はきちんと送れており、先生からも特に問題はないと言われてます。ただ、私にとっては気になるところだらけです。

⚪︎きちんと座ってご飯を食べない(外食時や自宅にいる時もウロウロしたり遊び食べします)
⚪︎周りを見ていない(何もないところでつまづいたり、周りのものにぶつかったりします)
⚪︎落ち着きがない(基本待つことができません。5分もじっと座ってられません。長くなるとその場に座り込んだり機嫌が悪くなります)
⚪︎癇癪(できないことがあるとすぐ投げ出したりものにあたります)
⚪︎嘘をつく(次男と喧嘩をして自分から叩いてるのに勝手にこけて泣いてるなど平気でそういうのとを言います)
⚪︎素直じゃない(ありがとうごめんねが言えません)
⚪︎自分から遊びを見つけられない(何したらいい?暇と言い、テレビ見たいとずっと言ってきます。こちらが公園に誘っても行きたくないと言います)
⚪︎自分の意見が言えない(思ってることはあるけど言えない、素直じゃないのでトラブルになります)
⚪︎何かあって泣いていて、どうしたの?と聞いても答えなかったりします
⚪︎こっちが怒ってるのに、話を聞かない(全く違う方向を向いたり人の目を見てじっと話を聞けない)

良いところは優しいなと思います。
すぐ心配してくれるし、次男と遊んであげたり、自分のものを人にすぐ貸してあげることもできます。私にママ大好きと手紙もよくくれます。

こんな感じで春から小学生。生きにくいだろうなと感じています。こういうのどこに相談したら良いんでしょうか?
役所に言っても、男の子はそんな感じの子が多くて支援級まではいかないのでは?って感じでした。

コメント

はじめてのママリ🔰

うちの長男も同じ感じで😂
集団生活は送れていて、家でだけ、家族にだけそういう感じなんですよね🤔

だとしたら、外で頑張っているから…ではないでしょうか?💦
うちの長男も外ではちゃんとできますが、家では腑抜け野郎です😂

外でも家でもそうなら療育とかに相談も考えた方が良いかもしれませんが、外ではできているなら生きにくいことはないと思いますよ💦
男の子は外で頑張る分、家では落ち着きない子も多いと聞きます😊

  • ママリ

    ママリ

    そうなんですかね💦
    テニスを習ってるんですが、打てないと悔しくて泣いてしまい暫くレッスンを中断させてしまうなんてことよくあります…
    立ち直りが遅く、挫折に弱い。
    かといって、練習してうまくなろう?と提案してもやろうとしない…
    こういうところを1番強くしないといけないと思いますが、どうしたらいいかわからずにいます。
    正直めんどくさいなーと思ってしまいます。。

    • 3月16日
はじめてのママリ🔰

うちも保育園での生活は特に問題ないと言われました。
けど家では困り事が多く。
4月から小2ですが1年生の間は普通級で過ごしました。
小学校に上がり1ヶ月くらい経った頃にスクールカウンセラーに相談してみたところ、学校での生活を見てもらい、確かに発達障害の傾向があるかもしれない(最初に私が発達障害を疑っていたことを話しています)と言われ児童精神科に受診→ASDと診断されました。

ちなみに娘です。
男の子だからみんなこんなもんだよと言われればそれで終わる話かもしれませんがママリさんが心配なら児童精神科に受診してみるのもいいと思います。
ただ検査に繋げるとなると何ヶ月待ちとかになるかもしれないですが‥

  • ママリ

    ママリ

    どういう感じの行動をグレーだなと思われましたか??

    • 3月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    保育園では、片手に収まるほどですが、ちょっとしたことで大泣きや癇癪気味になったこと。
    家では1時間以上癇癪を起こしたり長女だったらこの場面ではグズらないのにASDの次女はグズる場面が多いこと。
    あと急に予定を変えるとプチパニックになり予定通りにいかないと癇癪を起こすことです。
    他にもありますがとにかくグズることが多いです。
    癇癪を起こすと物に当たったり泣き叫びます。そうなるともうこっちも疲れるししんどいので放っておきます。まず声かけしても落ち着きません。

    3歳児健診では保健師に"少し落ち着きがない"と言われ保育園での様子を保育園に聞いてもいいかと聞かれました。
    そこからどうなったかはわからずで終わりましたが。
    けど園からも何も報告はなかったです。
    3歳までは気にならなかったですが4歳から少しずつ"ん?"と思うことが増え、年長の終わり頃に1時間以上癇癪を起こしたことから"やっぱり何か持ってる"と確信しました。

    • 3月16日
はじめてのママリ🔰

過去の質問にすみません💦
うちも似た感じだったのでついコメントしてしまいました💦💦

ここ最近、主人とも話していたところです。

我が家の長男、4月から小学生ですが
本当に大丈夫なのか心配で。。

・テンションが上がりすぎるとふざけまくる(ガツンと怒られるまで止まらない)
・着替え、片付けなどめちゃくちゃ遅い(遊びながらしてるため)
・周囲に気を取られがちでフラフラしている
・人の話を真剣に聞かない(一応聞こえてはいる様で、理解はしてます、。)
・お友達が家に来ると、自慢グセあり(これすごいでしょ!とか、、)
・注射に対しての怖がり方が異常

困ったことばかりで、性格なのか発達系なのか分からなくて。。
主人は幼児教育系の仕事をしており、我が子というフィルターを外して見ても、発達系で診断が出るほどではないと思うと言っています。。

幼稚園では陽キャな方でお友達も多く、何でもそつなくこなすタイプでした。お勉強も、できる方だとは思います。でも私は生活面がとてもとても気になっていて💦💦小学校で大丈夫なのかどうか。。

男の子特有なのか、性格なのか、
発達なのか、、、今度行きつけの小児科で相談してみようと思っています💦💦