
7ヶ月の赤ちゃんについて、離乳食の進め方と哺乳瓶の慣れについて質問です。保育園入園時の食事スケジュールやミルクの飲み方について教えてください。
もうすぐ7ヶ月で、8月の一歳で保育園入園を考えています。食事について質問です。
現在、離乳食はまだペーストのものしか食べられません。7ヶ月になってから2回食スタートさせようと思っているのですが、一般的に、一歳で保育園入園だと、3回食で離乳食完了させてからみなさん入園させているのでしょうか?
また、完母です。いつ頃から哺乳瓶に慣れさせたらいいでしょうか?ミルクはいつ頃まで飲むものなのでしょうか?
無知ですみません。教えてください。
- はじめてのママリ🔰(1歳8ヶ月)

退会ユーザー
1歳で入園なら離乳食完了している子が多いです!
哺乳瓶は慣れさせなくても1歳なら断乳してもいいですし、保育園に行ってない間だけ飲ませたりしてる人もいますよ😌
むしろ今後はコップとストローに慣れさせないといけないです!

ままり
7ヶ月の時に4月入園しました。一歳なら3回食の子が多いですが、進み具合を先生に伝えれば配慮してくれるとおもいます!低月齢の子はまだ完了してない子もいると思いますし☺️
ミルクは1歳だと飲ませてませんでした!マグストローできればオッケーです🙆♀️

はじめてのママリ🔰
教えてくださってありがとうございます!
コップ買ってみます!
コメント