※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

親戚の子供に目を指で刺されたが、大丈夫か心配。保育園での対応など知りたい。

今日同い年くらいの親戚の子と遊んだんですが、お転婆やんちゃな女の子でペシっと叩いてきたり髪の毛を引っ張ってきたりされて、子供だしこんなもんかなとほっといて遊ばせていました。うちの子は内弁慶なのでやられるがママでした。
そんな時に、相手の子がうちの子の目に指が入ってしまって私も焦りました。
爪も少し伸びていたし、目に当たったのを見たので怖いです。うちの子はびっくりはしたものの特に泣くことはなくそのまま遊んでいました。
充血や傷もなく、大丈夫そうだなと自己判断してしまって今にあたるのですが急に怖くなってしまって…
大丈夫なんでしょうか?保育園とかならあるあるなのかなと楽観的に捉えたんですが心配で…

コメント

はじめてのママリ🔰

親戚の子の親はいない状況なんでしょうか?親が何も言わないのはちょっと…

支援センターとかでもそうですが、1歳過ぎていて何度かあるようなら優しく「髪は引っ張らないよ~😊」とか「お顔はやめてね~😊」とか言ってますし、言っていいものだと思ってます!何度かあるようなら、相手の子に優しく言っていいと思いますよ!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    相手の親は注意してくれるんですけど、不意にそうなってしまう場面がやっぱりあって…。
    あまり過保護になりすぎるのもと思って見守っていたのですが目に指が当たったあたりからヒヤッとして…。目平気かなって不安になってます。

    • 3月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    心配なら眼科に連れて行っても良いと思います!

    1歳頃って本能で動いているので、相性がよくない可能性があるかなと思いました💦私なら少し離します🥲保育園でも相性悪い子たちは少し離すと思いますよ。それでもやられるかとは思いますが、それは仕方ないと思いつつ💦

    うちの子も1歳頃はやられっぱなしでした。今は、当時やってきてた子を嫌いと言ってますし、相手の子もうちの子を○くんとは遊びたくないとか言ってます😂
    相性ではなく、単に手が出やすい子なら、出なくなる頃にまた遊ぶようにすれば良いとも思います✨

    • 3月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    前に眼科に行った時に充血もないし過度に擦ったりもしてないから大丈夫だよっと言われてしまってなかなか行きづらいです💦今も特に症状がある訳でもないけど…行っていいんでしょうか、、眠い時は目を擦るんですけどそれはいつもなのであまり気にしてなくて、、、

    親戚なのでなかなか関わらないのは無理なので、少しずつフェードアウトしようかな、、

    そうなんですね、、うちもそうなるかな💦
    貴重なお話ありがとうございます🙇‍♀️

    • 3月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    その眼科とは別の眼科に連れて行けばどうでしょうか🤔そこまでするのはちょっと…ってことなら、私なら様子見します。

    単に手が出やすい子なら、落ち着けば大丈夫かもですし、そこの見極めは難しそうですよね💦

    とりあえず、しばらくは同じ室内でも別々に遊ばせた方がいいと思います!その子が落ち着けば大丈夫になるかもですし、しばらくは離しましょう😊

    • 3月13日
ままり

爪で傷が入っていそうなら眼科で見てもらった方が良いと思います。

それと、まだ1歳だし自分で拒否の仕方が良くわからない場合もあると思うので、間に入って止めてあげたほうが良いのかなと思いますよ🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    危ないと思ったら止めていたんですけどやはり不意にそうなってしまう場面はどうしてもあって…
    保育園に通ったらあまり気にしてもいられないしな…って感じていて、、

    前に眼科にかかった時に充血もしてないしかいたりもしてないから大丈夫と言われてしまって、、
    行ってもまた同じようだなって思ってしまって。

    寝る前に目を擦っていたんですが、多分それは眠いからで日常的にやってるんですが、目潰しされた直後は特にこすったりとかなかったので気にしてなかったです

    • 3月13日
  • ままり

    ままり

    爪が伸びていて目に当たった
    と書いてあったので気になりましたが、ママリさんが見てそう思われるのであれば様子見で良いのでは無いでしょうか?

    髪を引っ張られたり、叩かれていて親が近くに居るなら止めてあげたり、やめて欲しいと伝える事を教えてあげた方が良いのかなって私は思いますが。。
    目の届かない所でもやられっぱなしになったら嫌かなと思いコメントしました。

    • 3月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    相手のお母さんは2人目妊娠中であまりとっさに動けなさそうで注意はするし止めてはくれるんですけど本当にヤンチャなんです💦
    私もヒヤッとする場面は多々あって…
    見てないところで目潰しとかされてないかなって気にしちゃって…
    爪も伸びていたから切ろうか?って言ったんですけど爪切りすぐ出せないんだよねって言われてしまって、、
    眠い時は目を擦るんですけど、やっぱなんかなってるかなって気になっちゃいます😭眼科行った方がいいんですかね、、

    • 3月13日
ちゃーん

気になるなら眼科に行かれたらいいと思いますが、いつもと変わらずなら問題ないかと😊