※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

4か月の赤ちゃんのミルク量について、飲む量が減って600ml前後になり、体重は6.7kg。元気で笑顔も多いが、他の赤ちゃんと比べて飲む量が少ないことが気になる。完ミで4時間ごとに授乳。気にする必要はありますか?

もうすぐ、4か月女児のミルク量について。

最近から一回の飲む量が減っていき100ml程度しか飲まず、よく寝る子でもあり、1日トータルで600ml前後になってきました。

体重は、今までは成長曲線にちゃんと乗っかっており最近は、6.7kgでした。(3か月丁度の日には6.1kgでした。)飲む量が減ってからも元気で沢山「あーうー」お喋りもしてくれ、笑って過ごせており、不機嫌もありません。 
私は、お腹空いたら飲むだろう、、、と、あまり気にしていないのですが(体重もあるので)、ネットなど見てたら同じ月齢で200とか飲む子もいて、気になり出しました。。。


ちなみに、完ミ。間隔は、4時間程度です。


そこまで気にしなくても大丈夫でしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

体重がきちんと増えているなら問題ないと思います。
私の娘も小食でしばらく小さい哺乳瓶で事足りてました🤣よその赤ちゃんは大きい哺乳瓶パンパンのミルクをガブガブ飲んでるのになんで?😂って思ってました。
離乳食始まったらよく食べてくれましたが、ミルクへの執着は薄いようでやはり卒ミは9カ月で早かったです!でもしっかり元気に大きくなりました☝️
心配になりますが元気なら大丈夫だと思います👍️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😊
    分かっちゃいるけど、、気になっちゃう😂  今日もとびきりの笑顔で作ったミルク半分も残しやがったけど、可愛いので許します‼️笑

    • 3月13日
ひーちゃ

娘(5.2kg)も同じく4ヶ月なる前頃からミルクの量が減りました!満腹中枢ができてきているのだと思います💭
少ないと1回40ml、多いと180mlでかなり飲みムラ激しいです。1日で大体500ml前後です。(混合ですが最近はほとんどミルクにしてます🍼)

飲む量は少なくても元気ですし体重も曲線ギリギリですが増えていってます!体重が増えていっていればあまり気にしなくても大丈夫かと思います☺️
私たちもお腹空いている時とあまり空いていない時とで食べる量は変わるので勝手にそれと同じと思ってます😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😊
    飲みたくない時もありますよね😚毎日毎日、ミルクしか飲んでないし尚更‼️
    気にせず、楽しんでミルクタイムしまーす♡

    • 3月13日