
生後2ヶ月の赤ちゃんのミルク量と間隔について知りたいです。日中は3時間、夕方は2時間で欲しがり、夜はお風呂後4時間寝ますが、その後は2時間半から3時間で起きます。日中は110ml、お風呂後は120mlを与えていますが、110mlは少ないでしょうか。
生後2ヶ月のミルク量、ミルク間隔知りたいです!
日中はわりと3時間はあくのですが
夕方になるにつれてグズグズし2時間で欲しがります🥺
夜もお風呂後寝かしつけて4時間は寝てくれるものの
その後夜中~朝方にかけては2時間半〜3時間で起きてきます。
日中110ml、お風呂後120mlあげています!
110でも飲んだ後に泣くことはないので足りてるんだろうなとは思っていたのですが、2ヶ月に入って110は少ないですか??🙇🏻♀️
まだ低月齢だしそんなもんと言われればそんなもんですかね🥹
- ママリ(生後3ヶ月)
コメント

mina
生後2ヶ月の時は、120〜140mlあげてました!
ミルク間隔はどんだけ早くに泣いて欲しがってもきっちり3時間はあけるようにしています!(胃の容量的にもまだ少なく形もまっすぐで、ミルクは母乳と違って消化に時間がかかる為)
夜中もきっちり3時間くらいで毎回起きてて大人は全然眠れてませんでした💦
最近は、ようやく夜中途中起きても
またすぐ寝てくれるようになったので
以前よりは寝れるようになりました🥺
ママリ
ありがとうございます!
私も120はあげるようにします🥺🤝🏻
ギャン泣きしたらひたすらあやす感じですかね?消化心配ですよね😭
夜中はまだ3時間程度で仕方ないですよね🥲
早く夜通し寝て欲しいな~🫶🏻
mina
以前、助産師さんに言われたのは
20mlとか量でみるとすごく少ないけど
赤ちゃんからしてみると
20ml増えるだけでも結構な負担になるらしく、量増やすときは10mlずつとか少しずつがいいみたいです!
今のあかリリさんだと、日中110とのことだったので120でも問題ないと思います!
ひたすらあやすか、おしゃぶりして気を紛らわしてます!
ただ、息子はおしゃぶり嫌いでなかなかしてくれないですが💦
生後2ヶ月くらいまでは、常に抱っこしてないと泣いてる時間があったので毎日家の中で抱っこ紐で家事して過ごしてました😂
夜中はまだ仕方ないので
踏ん張りどころって感じです💦