※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後2ヶ月です。立ってゆらゆら抱っこしてても泣いちゃう理由ってなんで…

生後2ヶ月です。立ってゆらゆら抱っこしてても泣いちゃう理由ってなんでしょうか?睡眠障害とかありますか?グズグズではなく、いきなり起きて激しく泣くので何かあるのではないかと思ってしまいます。

たまに手足を動かしつつ最終的に泣き出してしまいます。(モローとは違うような…)
授乳間隔は3時間あけて120mlあげています。元々のミルク量が平均より少ないのに、これもお腹が苦しくて泣いているともなると、今度は体重の増えが心配です。

夜は授乳の関係もあり途中で起こしていますが、スワドルを着せて4時間通しで寝たりもします。

コメント

はじめてのママリ🔰

おしゃぶり拒否ですか?
上の子がおしゃぶり拒否で抱っこしても二時間とか泣きっぱなしで声がハスキーになってしまったりしました。
下の子はおしゃぶりしゃぶってくれたので入院中から使って、それだけだと持たないので電動のネムリラとおくるみも使ってだらませられたのですごい楽だったんですが。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    おしゃぶり拒否なんです💦

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰

夢見てると思ってました! 幽霊に嫌がらせされてる?とも思いました!笑笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    よくいいますよね!
    かなり頻繁にあるので寝つきが悪いのかなぁと思っていました🥲

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    意図せず手が動いちゃってやめてーー😭😭😭みたいにも思えません??睡眠障害なんですかね?うちの子あんまり長く寝ないんですよ😢

    • 59分前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    わかります💦
    スワドルなしでも眠れる子がいるのにこの差はなんなんだろうって思っちゃいます😭
    ママリさんのお子さんは夜はどうですか?


    色々調べるとてんかんとかも出てきて怯えてます😭

    • 27分前