

ママリ
ミルクの有無に関係なく、
基本的には1歳半までは離乳食
1歳半以降が幼児食です。
離乳食と幼児食に明確な区別はないので、
月齢にあった味付け・硬さにできていれば名称を気にする必要はないと思います!
ママリ
ミルクの有無に関係なく、
基本的には1歳半までは離乳食
1歳半以降が幼児食です。
離乳食と幼児食に明確な区別はないので、
月齢にあった味付け・硬さにできていれば名称を気にする必要はないと思います!
「ミルク」に関する質問
生後10ヶ月です。コップ飲みができるまでの間は水分補給はどうやってしていましか? ミルクは夕方と寝る前だけなのでおしっこ量が一気に減ってしまいました。 ストローは使えるのですが、歯並びのことを考えると毎回スト…
【質問です𓈒𓂂⋆͛📢⋆ 旦那さんの育児の関わり方について】 あまり纏まってないですが、似たようなご状況の方がいたらアドバイスいただけますと嬉しいです🥲 現在、私のみ育休中でして24時間365日ほぼワンオペで育児をしてい…
生後2ヶ月半のベビがいます!ミルクの飲みムラが激しいです。完ミですがみなさんのベビちゃん一日にトータルどれくらいですか? ちなみにうちは1回100〜160で、1日トータル650-800です。🥺
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント