
コメント

ペッパー
タグの輪っか部分にマスキングテープをぐるりと巻いて油性ペンで書くのやっていました!確かに剥がれたりはしないです。
けど今はなんだかんだでお名前シール使っています。

ぴーちゃんママ
やった事あります!
意外と大丈夫です( ´ ▽ ` )
ただシールでくるっと一周つけないと取れやすい?気がしますΣ('◉⌓◉’)
-
ゆっぴー
ありがとうございます💓💓
確かに剥がれ代があるとそこから剥がれそうなのでぐるりとした方が良さそうですね🥹🥹
やったことあるという事は過去形で、今はどういった形をとられていますか🥺??- 3月12日
-
ぴーちゃんママ
今から我が家は入園準備なんですが🤨
⚫︎お名前スタンプ(鞄とか見える所
⚫︎頻回に洗濯するものは(着替え等)名前を簡単に刺繍しようかなと🪡
思ってます
マスキングテープは時間がない時の借り付けで使ってます😅- 3月12日
-
ゆっぴー
お返事ありがとうございます🥺🥺
名前を簡単に刺繍!素晴らしすぎます🥺🥺うちの子名前が4文字で面倒くさすぎます😨😨笑
確かに、準備できる時にはきちんとしたものを使って、あ!剥がれた!って時とかにマステで間を持たせるのもありかもしれないですね🥹💓- 3月12日

まる
やってます!
マステを輪っかの輪の中で止めるようにはったら1周貼らなくても剥がれないです☺️
マステを5センチくらいで切って真ん中あたりに名前を書きクリアファイルにたくさんストックしてます!
娘は剥がれるより先にサイズアウトが早かったです😂
-
ゆっぴー
ありがとうございます💓💓
現在進行形でやってらっしゃる方のご意見ありがたいです😊👏
サイズアウトとマステが剥がれるの競争してサイズアウトの方が早いのめちゃくちゃ成長を感じられるエピソード🥰🥰💜💜
クリアファイルに貼ってストックしておくと後々楽ちんそうですね✨- 3月12日

はじめてのママリ
一時保育預けてたときはやってました!
タグにぐるっと一周巻いてました。
乾燥機かけても🆗でした🙆♀️
子が幼稚園行くようになってからは名前スタンプです😂
服も多いし手書きのほうがめんどくさくて…
ゆっぴー
ありがとうございます💜💜
なんだかんだでお名前シールに戻った理由を教えていただけませんか🥹?
先輩方の経験談をタダで聞こうと浅ましい考えで申し訳ないのですが、、、😭😭😭
ペッパー
いえいえ!大丈夫ですよ☺️
タグが一枚しかない場合サイズの表記などが見えなくなることと、マスキングテープを巻くことによってタグが固くなってしまうためやらなくなりました💦あと巻きつける作業がシンプルに面倒でした😂
ゆっぴー
お返事ありがとうございます🥹🥹🥹
確かに、、、さっきこの投稿をしてから一枚やってみたのですが、マステを丁寧に切る、名前書く、貼る、って結構面倒でした😨これを全部にやると思うと、、、お金払ってでもお名前シールの方が見た目も手軽さも段違いかもしれないです😂💦