※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

産後9ヶ月で旦那との些細なことでイライラ。話し合いはするものの、家事育児やゆっくりしたいと思う主張がすれ違い。お互い大変だと理解しつつも、数日後にはまたイライラしてしまう。イライラ対処法や市販の薬についての相談です。

もうすぐ産後9ヶ月経つのに小さな事でイライラしてしまいます…

主に旦那の些細な言動や行動にイライラしてしまい、喧嘩も増えてしまっています。
子どもの前ではしないように気をつけてはいるのですが、ついカッとなってしまい怒鳴ることはしませんが態度に出てしまったり、旦那に対して不平不満を言ってしまいます…

旦那は話し合いのできる人ではある為話し合いにはなるのですが、私の主張は
「もう少し家事育児やって欲しい・ゆっくり寝る時間が欲しい」などが多く、
それに対して主人は
「やっているつもり これ以上やって欲しいとなると自分の仕事量を減らすしかない その変わり給料は減る」と…

旦那の主張も分かるし家事育児も全くやってない訳ではないのですが、どうしても「もっと…」と求めてしまいます…

結局 お互い大変だという事をお互い理解しよう 嫌に思っていることはお互い必ずしもあるだろうから、考えて発言しよう となるのですがまた数日経つとイライラしてしまい喧嘩に…となってしまいます…

すぐイライラして言葉にしてしまう私が悪いのですが旦那にも申し訳ないし正直最近疲れてしまっています…

皆さんイライラしてしまう時どうされていますか…?
市販の薬でいいのあったりしますか…?

良ければお話聞かせてください😖

コメント

なな

めっちゃわかります…!
とりあえず、毎週土日の朝イライラしちゃって当たりまくってますw毎週嫌な空気になって、同じ話し合い繰り返して…って感じです。

旦那さんも仕事ある中家事してくれてるのは頭でわかってるけど、どうしても自分ばかり負担が大きく感じちゃいます😭

育児はどうしても減らすのは難しいので、家事を減らすのが1番なのかなと…
すでにやってたら申し訳ないですが、お掃除ロボットや食洗機使ったり、ミールキットやご飯の宅配サービス?使ったり…

あと、私は飲んでないですが、よくインスタでサジー?っていう飲み物PRされてて、気になってます。結構高いし、PR凄すぎて疑いの目もあるんですが😂笑
あまりにもしんどかったら神頼みで試すのもありかなぁと思いました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます。
    共感してくださる方がいて嬉しいです😭

    ほんとそうなんです… 仕事で疲れているのは分かっているんですけどね…

    やはり減らすとしたら家事ですよね… 少し手を抜けるところは抜いていこうと思います😖

    「サジー」ちょっと調べてみようと思います!

    不満ばかりの質問に回答してくださりありがとうございました😭

    • 3月12日
れーまま

私が妊娠中で切迫なので家事は洗濯乾燥機、食洗機、ロボット掃除機、ネットスーパー、出前館、 ミールキット、Amazonなどフル活用して極力家事しなくてよい環境作ってます😌

最初は家事して欲しいと期待もしていたのですが、やはり喧嘩になってしまうので極力お願いしないようにしてます。

妊娠してない時は命の母ホワイト飲んでました☺️
イライラがいくらか良くなりました。

子育ての疲れは一時保育利用してリフレッシュしてました。

はじめてのママリさんにとって何か良い方法が見つかると良いですね💦😖

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます。
    そうなのですね! やはり使えるものは使って少しでも負担を減らすべきですよね😖

    過度に期待してしまい些細な事で喧嘩になってしまうんですよね…

    命の母ホワイト買うか迷っていました🥲 いくらか良くなったんですね! 試してみようかなと思います!

    リフレッシュの時間少しでもできるように旦那ともう一度話してみます!

    優しいお言葉ありがとうございます😖 このような質問にも回答してくださる方が居て少し落ち着きました☺️
    ありがとうございました✨

    • 3月12日