※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぷくぷく
子育て・グッズ

お風呂で急に泣き出す子どもに困っています。原因がわからず、悩んでいます。同じ経験をされた方、助言をお願いします。

1週間ほど前から、急にお風呂でギャン泣きするようになりました🥲

服を脱がすところまではご機嫌ですが、浴室に入った瞬間からそれはそれはもう大泣きで‥🤣

特に泡ソープを身体につけると、もう手がつけられないほどに暴れて泣きます。

室温、シャワーの温度を変えるなど、いろいろ試してみましたが効果なし。
お風呂で声が反響するのがダメなのかと思い、無言で入れてみるもこれも効果なし。
正直何が気に障っているのか、もうお手上げ状態です😅

ちなみに、日によって泣き出すタイミングがバラバラで
浴室に入った瞬間からの日もあれば、体を洗い終わって湯船に浸かるあたりから泣き出す日もあります。

お風呂を上がって、保湿中もずっとギャン泣きで
お風呂の時間が近づいてくると憂鬱になってきます😥

それまではむしろお風呂が好きで、機嫌良く入っていました。

同じような経験をされた方いらっしゃいますか?
いらっしゃれば、こういうのが効果あったよーとか
経験談を聞きたいです😓

コメント

はじめてのママリ🔰

全く同じ時期ありましたよ、懐かしい😌
「時間が解決した!」としか言えませんが…
お風呂大好きだったのに
3〜4ヶ月の時はギャン泣きでした!
時間が経てばまた泣かなくなりましたよ☺️

  • ぷくぷく

    ぷくぷく

    やっぱり、落ち着くまで待つしかないですよね😓
    だいたいどれくらいで泣かなくなりましたか🥺?

    • 3月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    1ヶ月くらいでした!
    結局原因わからず、、そういう時期なんだ!と思うことにしました😂

    • 3月12日
  • ぷくぷく

    ぷくぷく

    私も1ヶ月ほどで落ち着いてくれることを祈るばかりです😨
    何をしても泣くので、もうそういう時期だと思って、時間が解決してくれるのを待つことにします🤔

    • 3月12日
はじめてのママリ🔰

懐かしい、、と思いながらこの質問を読んでました😂
私も生後2.3ヶ月のとき全く同じ状況で、何度かママリで質問してました😂

結局原因わからなかったです💦
何やっても泣きますよね!
本当に時間が解決してくれたというか、そういえばいつの間にか終わったなーって感じでした🥺
今ではお風呂大好きでピョンピョン飛び跳ねます🤣

  • ぷくぷく

    ぷくぷく

    全く同じ状況の方がいらっしゃって安心しました😮‍💨
    このまま成長しても、お風呂嫌いになってしまったらどうしようって悩んでました😰

    だいたいどれくらいで泣かなくなりましたか😳?

    • 3月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そういう時期ってやつなんでしょうね🥺
    私もその時期はほんとお風呂の時間が嫌いでした😭笑

    多分1ヶ月も続かなかったかな?と思うのですが😣
    今は大変ですが今だけなはずです🥺✨

    • 3月12日
  • ぷくぷく

    ぷくぷく

    他に同じような方がいらっしゃったので、ほんとにそういう時期なんでしょうね😓
    焦ってお風呂に入って、洗い残しがあってもいけないなとは思いつつもやはり焦ってしまいます😩

    時間が解決してくれるのを待とうと思います😣

    • 3月12日
はじめてのママリ🔰

うちも最初はご機嫌だったのに一時期ギャン泣きでした🥹
おそらく寒かったのかなぁ、、くらいできちんと理由は分からなかったのですが、その一時期過ぎたらまたお風呂大好きに戻りましたよ😊

  • ぷくぷく

    ぷくぷく

    たしかに、新生児の頃に沐浴が寒くて泣いていた時期もあったので、寒くて泣いている可能性もありそうです😢
    だいたいどれくらいで泣かなくなりましたか😣?

    • 3月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    1ヶ月くらいだったと思います🤔
    脱衣所暖めて、浴室暖房も付けて、洗ってる時は寒くないようにタオル掛けてって色々とりあえず寒さを感じさせないようにしてました😂

    • 3月12日
  • ぷくぷく

    ぷくぷく

    寒さ対策は大事ですよね😫
    泣き叫ぶから、暑いかなぁと思って浴室暖房切ったりしてたんですけど、明日入る時はまたつけてよみようと思います!

    • 3月12日