※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

後追いや人見知りについてですが、8ヶ月入る頃から後追いが始まりました…

後追いや人見知りについてですが、8ヶ月入る頃から後追いが始まりました。
最初は昼寝から起きた時や機嫌悪い時だけ目の前から離れたり抱っこからおろすと泣いており、抱っこしないと泣き止まないって感じでしたが最近は機嫌いい時も追いかけてきて目の前から消えると焦っておいかけてきたり泣きながら足によじ登ろうとしてきます。
ですが、私だけではなくパパにも、祖母(私の実母)にも後追いします。
パパはわかるのですが、祖母は週に一回だけ会いにくるので毎日会ってるわけではないです。
祖母がくる日は昼間で比較的ご機嫌な時なのでベースが機嫌悪い時にはまだどんな様子か見たことないですが、機嫌いい時はそばから離れるととりあえずついてくるって感じなのですが、私も同じ空間にいるのに祖母がその場から歩き出すとついて行ってました。
ちなみに人見知りも全然なく、私がその部屋から離れて祖母と2人にしてもご機嫌に遊んでます。
保育園の説明会の時に初めての保育士さんと2人で遊んでても全然泣いたりしなかったです。
義理実家や実家、友達の家に遊びに行った時に初めて会ったり久しぶりに会ったりする人に対しては一瞬固まったりする感じがあるのですが、数分するとすぐ慣れるのか、家にいる時よりかなりニコニコして爆笑したりします。
基本家にいたら私と2人きりで遊ぶネタも尽きてくるのかつまらないと不機嫌になる日々ですが他の家にいる時はご機嫌なことが多く愛想を振り撒いてます。
このように人見知りもなく、後追いも同居してないおばあちゃんにもする赤ちゃんおられますか?
まんまんやパパパなどの喃語もまだ話さず精神面での発達が気になります。

コメント