※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みしゅ
子育て・グッズ

豆腐は大丈夫でしたが、納豆や豆乳は未試食。豆腐でもアレルギー反応が出る可能性はありますか?

【大豆アレルギーについて】

豆腐は食べて大丈夫でした。
納豆や豆乳はまだ試していませんが、豆腐は大丈夫でもアレルギーが出ることはあるのでしょうか。

コメント

はじめてのママリ🔰

子供じゃないのでわかりませんが、兄が大豆アレルギーで
なぜか絹どうふは大丈夫でもめんだと強く症状が出たり
絹どうふは食べれるのに、味噌汁の汁を飲むと喉が痒くなって具合悪くなったり
豆乳がいちばん酷いみたいです

息子も卵アレルギーで
4歳で数値的には完治しましたが
病院でも、数値は完治してもいきなり量を増やしたりいきなり生卵はダメと言われてます
半熟卵を食べると具合悪いみたいです。
あとその日の体調にもよって症状の有無が変わったりします

判断難しいですよね😓

  • みしゅ

    みしゅ

    やっぱりそうなんですね💦
    主人が豆腐、納豆大丈夫なのですが、豆乳がダメみたいで…
    お子にあげてオッケーラインが難しくて…。

    • 3月12日
ミルクティ👩‍🍼

あります😭
同じアレルゲンでも食材が違えばアレルギーは出ると言われました🥹
それと同時に、豆腐でアレルギーが出なかっから、重度の大豆アレルギーの可能性は低いとも言われました🥺

  • みしゅ

    みしゅ

    やはりそうなんですね💦
    豆腐大丈夫ですが、納豆や豆乳も気をつけてアレルギーチェックしてみます😖💭

    • 3月12日
ママリ

大豆製品はそれぞれ試した方がいいですよ💦
豆乳のパッケージにも注意喚起として書いてます!

  • みしゅ

    みしゅ

    豆乳のパッケージにそのような記載があるんですね💦ありがとうございます!
    離乳食で豆乳を使われてフリージングしておられる方が多いので豆乳使ってみたいけど…と思って😖

    • 3月12日