
コメント

☆
里帰り終わって2ヶ月までに加入しました。医療費は今は不要ですけど、なにか病気になると加入出来なくなるので…ちなみに、アフラックです。
もうすぐ外で遊んだりして、どこで何を壊すか分からないので損害保証も付いてるコープか県民共済追加予定です。

❤︎男女ママ♡
この間加入しました
ひまわりに入りました◡̈⃝
もうすでに左足は五年保証ないです
もっと早くにはいればよかった!
-
せいら
回答ありがとうございます。
早めの加入を検討してみます。
ひまわりは知らなかったので調べてみます。- 3月22日

くぅ
生まれて2ヶ月くらいの頃にちょうどキャンペーンみたいなのをしてたので
コープ共済入りました✨
月1000円で対応も良さそうなのでいいかなと思ってます🎵
-
せいら
回答ありがとうございます。
コープ良さそうですよね!
今のところ一番の候補です。- 3月22日

退会ユーザー
産まれて3週間でJA共済に入り、先日コープ共済に入りました(*^^*)
-
せいら
回答ありがとうございます。
JAの医療保険、調べてみます!
コープ、今のところ第一希望です。- 3月22日

三井美朱
産まれて1ヶ月以内にアフラックに入りました!
その後2ヶ月で病気になり入院したので、医療費はかかりませんでしたが、保険は6万おりました!
ただ、病気にかかったので、完治から5年は新たな保険に入れなくなったので産まれてすぐに入っておいて本当に良かったと思っています!ちなみに月々1800円です!
-
せいら
回答ありがとうございます。
アフラック調べてみます。
6万出るのはかなり嬉しいですね。
早めの加入を検討してみます。- 3月22日

ちるみる
1歳くらいにコープ入りました。子供なので、病気よりも怪我の請求ばかりです💧
働けるようになったら、一般の掛け捨てにも入っておいてあげたいなと思ってます。保険は新しくなっていくけど、もし何かあって入れなくなるよりは古くても保険がある方がいいなと思うので。
-
せいら
回答ありがとうございます。
そうですよね、子供はいつどこで何するか分からないし、うちは男の子なので頻繁に怪我しそうです。
コープは第一候補です。- 3月22日

ゆき
産まれて間もなく、府民共済(大阪住みです)に入りました!月1000円で保障もなかなか手厚く、割戻金があるので魅力的でした。
-
せいら
回答ありがとうございます。
県営も悩み中なので、資料請求しようと思います。- 3月22日
-
せいら
県営→県民共済の間違えです
- 3月22日

stera
1歳よりも2歳のが安かったので、2歳になってすぐ、メットライフ生命の終身医療に入りました。
5年ごとに5万円戻ってくる(10日以上入院しなかったら)ので、どのくらい戻ってきそうかなーとか計算して40万くらいで終身医療が買えると思ったら安い!と思ってこれにしました。
うちの姉も難病になってて保険は入れないので、やはり入っておいた方が安心ですよね。
-
せいら
回答ありがとうございます。
戻ってくるお金があるのは嬉しいですね。
やはり早めの加入を検討します。- 3月22日
せいら
回答ありがとうございます。
色々考えてやはりどこかの保険に加入しようと思います。
何かあってから入れなくなるのは困りますよね。