赤ちゃんが8ヶ月で、離乳食がうまく進まず悩んでいます。ペースト状の食事で下痢もあり、2回食にするか迷っています。食事のバリエーションや量、㌘数計測についても不安があります。
本日8ヶ月になりました。
離乳食についてですが、5ヶ月半くらいに始めました。
なかなか順調に進まず、ほぼ完ミの割にミルクもあまり飲まない子です。
まだ1回食で、なかなか完食できないのとちょっと粒が残る野菜などにしてみたら下痢してしまい、まだペースト状で食べています。
しかしもう8ヶ月になったので、このままじゃいけないなと焦っちゃってます。
あまり食べなくても2回食にした方がいいとも見るのでしてみようかと思いますが、あんまり食べてくれないし、今後どうやって進めていけばいいかわからなくなっています。
月齢が進むとチャレンジ出来る食物が増えていくと思いますが、ペーストしか無理だったらずーっと同じような野菜などしかあげられないですか?
あと、スケールなどなくて㌘数計ったことないのですがみなさんきっちり計っていますか?
混乱しています(>_<)💦
- にゃらん(9歳)
コメント
いちご
離乳食ほんとうに面倒ですよね。私もいつも困ってます…
うちも、全然食べません。いまだに柔らかくないとお腹壊します。食材も全然増えません…そろそろ三回にしないといけないのになかなかできなくて…
ベビーフードは活用してますか??最初は抵抗ありましたが、今ではよく使ってます!
ベビーフードは固さの見本にもなりますし新しい食材を試すのにも使えます🐱
気長にその子のペースでやればいいと思います🙆私も毎日悩みながらでも適当にやってますが、息子は元気に育ってるのでそれで良しとしてます😚
ten
うちは今9ヶ月で今月の終わりで10ヶ月に入ります。
だけど、ウチは下痢しちゃうからではなく、粒が未だに食べられないで途方にくれてます!
それでも5ヶ月の終わりから初めて2ヶ月したら2回食にしました。少食なのか?体重も成長曲線の真ん中より下でずーときてます。
我が家は明日離乳食を始めて4ヶ月になるのでこんなんで3回食にした方がいいか悩んでます😢
もう、誰か!!離乳食進めて!!
って感じになってます 😂
グラムは大体測って冷凍してあるんですけど、魚は平たく冷凍してパキッと折って使ってるので測る時もあり。。って感じです。
離乳食。。。先が見えなさ過ぎて辛いです
-
にゃらん
ありがとうございます。
わかりますー
誰かほんとプロの方、代わりにやって!って思います。
料理も苦手だし。。
うちなんてずーっと曲線の下ギリギリですよー😱
少食なんです。
粒が食べれないということは、まだペーストで2回食って感じですかね??- 3月22日
-
ten
初期のペーストよりはつぶつぶしてる感じですね😅
お豆腐とかは粗くてもヘーキなんですけどね〜
よく食べるのはバナナ ヨーグルト 豆腐です。
一番の悩みはおかゆが食べられない事です😢- 3月22日
-
にゃらん
うちも明日からヨーグルトあげてみようと思ってるのですが、どうやったあげましたか?
温めたりしましたか??- 3月22日
-
ten
ベビーダノンそのままあげました☻
最初は酸っぱいからなのか冷たいからなのか震えてました!
初めは今の時期なら常温にしてからでもいいかもですね!- 3月22日
-
にゃらん
ありがとうございます☺
普通のヨーグルトなんで、バナナか何か混ぜてあげてみます!
食べてくれるかわからないけど😅
お互い頑張りましょうね(>_<)- 3月22日
ちぃ
焦ることないとおもいますよ?
逆に5ヶ月半で始めたことに驚いちゃいました😅
たぶんまだそうゆー時期じゃないんだと思いますよ!
食べる子は時期が早くても食べます!
もう暫くは今の状態を続けて、量を食べる!ではなく食べる練習としてやってみては?
ウチは逆で食べることにとても執着してて大人と同じくらい食べてもまだよこせ!と大泣きされて、毎日心配でした😅
その子によって様々なので焦らなくて大丈夫だと思いますよ😊
-
にゃらん
ありがとうございます。
食べすぎも心配なのですね😭
食べすぎを心配するくらいうちも食べて欲しいです。。。
食べる練習なのはわかってるつもりなのですが気になっちゃって😱
2回食にしてみようか迷います~(>_<)💦- 3月22日
-
ちぃ
回数は増やしていいと思いますよ!
- 3月23日
-
にゃらん
ありがとうございます!
お粥から始めたらいいですかね(^^)- 3月23日
-
ちぃ
見た目はちょっと悪いけど(笑)お粥にバナナすり潰して少し混ぜてあげるとウチは食べましたよ!お粥だけだとなかなか食べてくれなかったので😅
- 3月23日
-
にゃらん
バナナ食べてくれるのであげてみようと思います~✨
ありがとうございました❗- 3月23日
トモナ
うちの子も全然食べません😭今は二回食です。食べなくても回数増やした方がいいと聞いて、午前より午後の方が食べてくれる事が分かりました‼
せっかく作ったのに食べないと悲しい気持ちになりますよね😭
ベビーフード初めは使わずに頑張ろうと思っていましたが、味や固さがダメなのか作り方が良くないからなのか悩んでいたので、買って試してみました。
数口食べてくれる時もあれば全く食べない時もありますが併用してやっています。
そして、うちの子はハイハインのおせんべいをあげたところパクパク食べました。ボーロも‼
お菓子は食べて、なんでご飯は食べてくれないんだろうと思うのですが、野菜入りのせんべいやボーロも卵以外に野菜のボーロもあったりして、それも併用してあげちゃってます。栄養士さん曰く、お菓子でも栄養が少しでも摂れればいいと。まだ母乳やミルクがメインだと言っていました。
最近やっている手は、お菓子を食べるときに口を開けた瞬間にスプーンで離乳食を食べさせています‼笑
少しでも食べてくれたらと思って😊
大きくなっていくにつれてご飯全く食べないなんてことはないので、いつか食べてくれる時を待って、やっています。
ちなみにグラムはあまり計ってないです。大さじ1で冷凍していて、それを大体で使っています。どうせ沢山は食べてくれないので、それよりも毎日新しい食材をあげて、食べられるものを増やしています😊
お互い不安ですがゆっくり頑張りましょう🙋🏻
-
にゃらん
ありがとうございます(>_<)
やっぱり、食べなくても2回食にした方がいいんですね😵
1回目は朝にあげてるのですが2回目はどうしようか悩みます。
そして何をあげたらいいのか(^-^;
うちもベビーフードはちょこちょこ使ってますが、食べてくれるときとそうじゃないときあります~(>_<)
お菓子はまだあげたことないのですが、ボーロを試してみたいのもあるしチャレンジしてみようかな。。
うちも大さじ1で冷凍してます!
でも、みなさんなん㌘食べたとか書いてあって、計ってないからわからないし、適当すぎるから計った方がいいのかな…って悩んでたんです。
同じような方がいて嬉しいです💮
ちなみに、アレルギーが出そうな食材は何か試してみましたか??- 3月22日
-
トモナ
うちは2回目は、パン粥か海苔ご飯、納豆ご飯、朝とは違うBF、この日によって違います。プラス果物にしています‼
お菓子は自分で持ちたがるので初めはおせんべいにしてみました。ボーロすぐ落としてしまって😅最近うまく待って口に入れるよーになりましたけど💦
大さじ1で用意して、1/2くらいかな〜とか、どのくらい食べたかって適当ですね💨笑
アレルギー食材は…BFに卵入りのがあったので食べさせてみたら大丈夫でした‼ボーロ食べてる時点で卵OKですけどね‼️笑
後はパン、うどん、マカロニ、とうもろこし、白身魚、マグロ、カッテージチーズ、ヨーグルト、バナナ、もも、は大丈夫でした🙆
明日はお麩に挑戦してみようと思います。
ちなみに牛乳が練りこんであるアンパンマンビスケットを一枚食べたら両腕に発赤が出来、もしかしたらアレルギーかもと小児科で言われました。他の乳製品は大丈夫なのに、何故⁉😱と思いましたが、今はビスケット2週間お休み中です。
でも徐々に慣れさせるという事なので、来週から違うメーカーの牛乳入りビスケットを毎食チョビチョビあげていく予定です(^^)- 3月22日
-
にゃらん
同じくらいの月齢なのに、うちより全然たくさんの種類食べさせてて尊敬です❗
納豆まで!
もう大人のご飯みたいですね(^^)
うちはその中だったら白身魚、とうもろこし、バナナくらいです(>_<)
今日初めてヨーグルトあげてみました。今のところ大丈夫そうです。
でも元々湿疹出てる子なので、いざ発疹出たりした時に判断できるかが不安です(>_<)- 3月23日
-
トモナ
かかりつけの小児科の先生が毎日新しい食材をあげて行く方がいいって言うので😊それにBFも野菜が数種類入ってたりするし、便利ですよね🎶
納豆も下処理必要だし何かと手間がかかるから、大人みたく、早くそのまま食べられるようになってほしいです😅
ヨーグルト大丈夫でよかったですよね😆‼️腸にも良いし毎日あげても飽きなさそうです👍プチダノンなら野菜入りのもあるし良いですよ👌
うちの子も湿疹たまに出ますが、牛乳の時は範囲が広くて明らかいつもと違ったんですよね‼- 3月23日
-
にゃらん
毎日違う食材試してったらどんどん進めていけますもんね✨
全然食べてくれないときはどうしてますか?
次の日も試してみたりしてますか??
今日のヨーグルトはもっと食べてほしかったんですけど途中で💩しちゃったのでそこで終わっちゃって。
明日も違う果物入れて食べてもらおうかなと思ってます☺
ヨーグルトの次は何に挑戦しようかなと悩んでて、パンかうどんで小麦にチャレンジかなと考えているんですが、どっちがおすすめですか?笑- 3月23日
-
トモナ
どんどん食べられるものが増えますよ😄🎶
全然食べてくれない時は2回目の時にするか、次の日にするかでやってます‼間は開けずにすぐチャレンジです✊️笑
たまに1日で新しい食材を二個やる時もあります😆
💩すると食べなくなりますよね〜笑
でも数口でも食べるという練習になってますから、いいんですよ👍👍👍
私はうどんを先にやってみました‼️
でも、どちらが先でも1日違いにやってみたら変わらないかもしれませんけどね😊
にゃらんさんの作りやすい方で良いと思いますよ😄- 3月23日
-
にゃらん
うどんはどんなもの買ってますか?
すりつぶすのでしょうか??
パンだとパスコの超熟が良いって見るけどここらへんに売ってないし、それ以外と何が違うのかわからず、躊躇してます。- 3月23日
-
トモナ
食塩が入ってないうどんを買いましたよ‼ネットで取り寄せました😅後は簡単にBFも利用してます🙋🏻柔らかく茹でて、0.5cmくらいに刻んでます。まだ無理そうならすり潰すのもいいかもしれませんよ‼️私も試行錯誤でやってます✊️
超熟は、化学物質が入ってないから赤ちゃん向きみたいです👶パンを膨らませる時間を短くするためにイーストフードや乳化剤を使っているのですが、これらは化学物質なんです。売ってる食パンの裏の表記みてみると良いですよ‼もしかしたら超熟以外にもあるかもしれません。
ちなみに人が食べても大丈夫なんですが赤ちゃんには控えた方がいいみたいです🤗
大体のスーパーやコンビニに超熟ありそうですけどね😱無いなんて😭- 3月23日
にゃらん
ありがとうございます(>_<)
ベビーフード試してます!
全然抵抗ないので色々試してみてますが、果物以外はなかなか完食は難しいです😱
うちの息子も元気は元気なので気長にですね😭