※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ🍊
ココロ・悩み

コロナ発生後、風邪や病気の流行が異常に感じられる。特に子供の罹患率や重症化が増加し、家族や周囲でも風邪が多い。地球の状況や気候、ウイルスの流行に不安を感じる。


数年前にコロナが発生して以降、

呼吸器系・消化器官系の風邪や病気の流行り方が
異常だと思うのは気のせいですかね?😭😭😭
(消毒しまくりだったり、マスクしたりで、ただ爆発的に感じてるだけかもしれませんが…)

昔は昔でそれぞれの地域や、幼稚園、保育園とかで
それなりに流行ったりはしてたと思いますが

目立ってたのはインフルエンザやノロウイルスくらいだった気が…😢(もちろん他にも流行ったウイルスは色々あったとは思いますが)



なんか今はとくに子供の罹患率がすごいし、
感染すれば重症化することも増えたし…

溶連菌とかRSとかその他もろもろ、
流行り方が異常な気がして…😢

私ら家族も毎年色々なって入院とかもありますが
周りも結構風邪で苦しんでる家庭ばかりで

なんだか…
地球がおかしくなってるじゃないけど、
異常気象や、異常なウイルスの流行り方などなど
漠然と不安になってしまいました😢🌏

コメント

はじめてのママリ🔰

同感です。
北海道に住んでますが、インフルエンザは今でも全国ナンバーワンの感染者数です(寒いからかと思いますが)
通常暑い時期に多い溶連菌やアデノもいまだに多いです💧

全国ニュースで目立つのはノロですね。今年は異常ですよね。😵‍💫
原因はあげたらキリがないかと思いますが飲食店関係で働く人の人手不足(具合悪くても休めない)、ノロ食中毒の店への措置の甘さ、スマホ普及による手指の汚染なども挙げられていました。

地球規模でおかしくなってるのも正しいと思います。異常気象も
これからも厳しいことが続くんだろうと思っています。大地震、経済状況、物価高、感染症の大流行、なんだか第二次世界大戦の前ような状況と酷似してるんですよね…平和に過ぎ去ることを願ってます🕊

我が家もこの冬は元気の時の方が少なくお出かけも出来ずにもう3月になってしまいました…。🥲