2歳1ヶ月の女の子の発達について心配。言葉での返答が難しく、他の子より幼いと感じる。心理士に相談済み。集団生活を見て様子を見る予定。
2歳1ヶ月の女の子、自閉症ではないかと心配しています。
保健センターの心理士さんに発達のことで2度ほど相談しています。
先月相談に行ったときに、〇〇はどれ?の質問に全く反応がない(わからない、ううん、首振り等できず)のが気になる。同じ月齢の子たちからすると社会性の面で幼い。と指摘を受けました。
確かに絵本の指差しはできるものの、言葉での返答はできないです。また、バナナとりんごどっちが食べたい?等の質問にも答えられないです。眼の前に実物をだせば指すことはたまにあります。
4月から幼稚園のプレにいく予定で、集団生活の様子をみてからまた面談しましょうと言われています。
現状できていると思えること
・お座りして、お風呂いくよ、人形にミルクあげたら?アンパンマン取って等の簡単な指示は理解して行動している
・簡単な二語文はでている(お母さん、ててつないで、ドーナツ食べようか、お花きれいね、ワンワンかわいいね等)
・同年代の子がくると喜び、真似をしたり一緒に遊ぼうとする
・お人形のお世話やおままごとをしている
・何か描いて、これなんだ?と見せてくる
・小さい子や動物、可愛いものをみるとよしよしと撫でる仕草をする
・親の関心が向いてないと、お父さん、これ!とかお母さん!抱っこ!と呼んでくる
気になること
・質問に答えられない、まれに指差しをするぐらい
・お外行く?→お外行く
ごはん食べる?→ごはん食べる
とそのままオウム返しをしてくる。うん、いや等の反応がない
・アニメや教育番組のセリフを場面関係なくよく言っている。歌も唐突に歌っている
・自分の意にそぐわないとすぐにひっくり返って泣く(切り替えは早い)
・おはよう、こんにちは、おやすみ等の挨拶ができない。バイバイだけはよくやる
心理士さんの言う通り、こちらからの問いかけに反応が薄いのと行動がエコラリアではないかと気になってます。
目も合う、こだわりもない、偏食もない、喜怒哀楽もよく分かる。でも同じ月齢の子と比べるとなにか違う気がします。自発的に出ている二語文もただのエコラリアじゃないかと辛くなってきました…
別の発達相談機関にいき、そこの心理士さんからは、私が妊娠中で療育先も遠いこともあり、今の時点で療育やる必要はないんじゃないかと言われています。
来月に発達検査も受ける予定ではいますが、私の不安解消のためという感じでした。
皆様のお子さんが2歳のときの経験談や、現在似たような状況の方のお話が聞けたら嬉しいです。
- おかゆ(生後5ヶ月, 2歳9ヶ月)
コメント
退会ユーザー
うちの子が2歳になったばかりの時とよく似ています!2歳になりたての頃から療育に通ってました。
もうすぐ3歳ですが、プレでは言葉がでないようです。
家では少し話しますが、アニメの台詞のくり返しが多いです。エコラリアと場面緘黙があると指摘されています。
なんでも拾って口の中で確かめたいらしく、石や草など落ちてるものを口に入れてしまいます。不安が強いと抱っこ抱っこになり離れません。
現在妊娠中で療育先が遠いとのことなので負担になるならまだ様子見で良いとは思いますが、地域の心理士さんにも定期的に経過観察してもらったり、専門的なアドバイスなどしてもらえたら少し心の負担は軽くなると思います🙂
はじめてのママリ🔰
2歳のときの息子に似てますね!わたしも心配していたんですが、結局そのまま特に検査などせず、幼稚園年少から入りました。幼稚園で指摘されてからでいいかという考えでした。
娘さん出来ることたくさんありますね!息子も少しずつ出来ることが増えてきて、同じくらいの子より幼いけど、周りとの差が開くわけでもなく、すこしずつでも差が縮まってる感じがしたのでそのまま様子見していました。
わたしもエコラリア心配してたんですが、模倣しながら覚えてる途中なんじゃないでしょうか?定型発達が絶対にアニメの台詞を場面関係なく言わない、歌も唐突に歌わないのなら傾向はあるんだと、思いますが…
息子今4歳ですが、はじめて聞いた言葉今でも繰り返してますよ。
なにか違う気がする気持ちもすごくわかります!息子も変わってるなぁといまだに思いますし、息子の友だちとか話したりすると、こういう子が定型発達なのかなっていう子もいますけど、本当にいろいろな子がいるなぁと思います。個性ってやつですかね?
本人や周りが困ってなければ様子見でいいような気がします…
2歳6ヵ月になって、3歳になって、周りとの差が開いてきてるなと感じたら療育でも遅くないと思いました。
3歳過ぎるとしっかりしてきたなって感じました(息子だけでなく、他の子も)
あくまでわたしの個人の考えです。
-
おかゆ
返信ありがとうございます!
息子さんも同じような感じだったんですね😳
エコラリア心配になりますよね…エコラリアは自閉症の特徴、模倣は定型発達でもするというのを知りましたが、素人には判別できなくて…
息子さん周りの子たちに追いつくように成長されていてすごいです✨現在も特に困り事もなく楽しく過ごされてますか?
本人も周りも困っていなければ様子見でいいというのは本当にそうですよね…出産したらすぐには動けないから、早く療育に繋がらないと!と気ばかり焦っていました。
発達検査の結果次第ですぐに療育ということになるかもしれませんが、幼稚園で過ごしてみて、先生や心理士さんと相談しながら対応していけばいいぐらいの心の余裕を持ちたいと思います😀- 3月13日
-
はじめてのママリ🔰
エコラリアと模倣の違いいまいちわからないですよね😓
大きな困り事はないです。
でも思いどおりにいかないとギャーギャー半泣きで騒いでます!無理なことを説明しても騒ぐので無視するとしばらくすると、○○って言ってごめんねと謝ってきます😂
マイペースのんびり。
困ったときになかなか自分から先生に言えないみたいです。気づいてくれるのを待ってるらしいです😔
わりと怖がりで少し高さのある網の遊具はやりません。
運動神経悪いです!😳- 3月13日
とろろいも
娘が2歳1ヶ月の頃に似ています。
実際2歳1ヶ月のときにママリに質問した内容が似ているので長いですが写真載せさせてください!
(余計だったらすみません😢)
当時の娘はおかゆさんの娘さんと違って強いこだわりやかなりの癇癪があり、切り替えも時間がかかるタイプで心配だらけでした。
同じように同じ時期に心理士さんに相談し発達検査も受けました。
発達的には大きな遅れも診断もつきませんでした。
ただその後も私としては気になるところ、
育てにくさを感じるところもあったので、
引き続き発達相談は年に一度は必ずしてもらえるように転居の際にも引き継いでもらって、
現在も続けています。
診断等はつかなかったもののできるなら療育に行きたいとも相談しましたが、
当時住んでいた地域は診断なしで程度が低いと療育には入れず、
コロナ禍なのもあり継続した療育通所は見送りになり、
単発の発達が気になる子向けの親子教室などになけ数回通わせてもらいました。
その後めきめきと質問にも答えられるようになり、
とにかくよく喋り、
反応もよく出てくるようになりました。
現在4歳、幼稚園年少です。
集団生活が始まり更に伸びてほとんど気になることはありません。
マイワールドが強いところがあるなど私的に気になるポイントはまだあるので就学に向けて引き続き幼稚園でも発達相談は定期的に受けられるようお願いしてお世話になっています。
加配もありません。
今年の発達検査でも発達遅延なし、診断つかずで本人も楽しく通っています。
3歳の息子も発達相談を受けていて療育へ通っています。
息子は娘とは違いとても育てやすいのですが言葉がゆっくりで診断もついていませんが週2回の継続療育をこの一年利用してきました。
今すんでいる自治体が、
診断なしでも親の心配ごとをもとにした面談で希望すれば療育に通えるから、通わせてもらうことにして一年過ごしました。
療育でとてものび、
自分も安心できる部分が沢山あったので、
娘のときに今の地域にすんでいたら絶対通いたかったな…と感じています。
長くなってしまいましたが上にコメントされているママリさんと同じく、
経過観察や相談先をいただくことでとても親子で救われるところがあると思います。
検査も受けられるとのことでドキドキだと思いますが、
お子さんのために悩み行動されていること、
とても素晴らしいと思います。
妊娠中で身体もお辛いと思いますが無理されすぎず…
ほっとできる時間が持てるよう祈っています☺️
わかりづらいところがありましたら申し訳ありません。
-
とろろいも
2枚目です
- 3月12日
-
とろろいも
最後です。
この3枚目に収まらず見切れていますが、
最後の方には
今後心理士さんに相談の予定ですが、
みなさんのご経験を教えていただけたら嬉しいです
といったような内容で投稿していた質問です。
とても長くなってしまった上に的はずれでしたら申し訳ないです😢- 3月12日
-
おかゆ
ご丁寧に昔の質問内容も載せて頂いて、本当にありがとうございます!😢
同じ月齢のときに発達相談されたとのことで、過去の質問内容とも併せて非常に参考になりました✨
娘さん今は集団生活の困り事もなく、とても成長されているようで凄いですね😳息子さんも継続療育で発達が伸びているとのことで素晴らしいです✨
うちの娘も診断がついてもつかなくても、絶対にマイワールド強め女子になる予感がしています😂
単発の親子教室に数回通われていたとのことですが、効果は感じましたか?日々の生活で心がけていたこと等あれば教えて頂けると嬉しいです😊
発達検査でどんな結果がでるか不安でここ数日は気持ちも落ち込んでいました😢娘の前でメソメソと泣いてしまって…一生懸命知ってる単語を言いながら涙を拭いてくれる娘の姿に、親としての未熟さを反省していたところです😢
発達検査の結果をみてですが、療育通えそうなら通いたいと思います。定期的に経過を見てもらこと、相談先を増やすことで心の負担が軽くなる気がします☺️
優しいお言葉に救われました…ありがとうございます😢- 3月13日
-
とろろいも
とんでもないです!
読んでいただきありがとうございます ^^♡
当時自宅保育だったので、
親子教室は毎回初めて会う親子がいるなかでの娘の姿を見られて、
本人にも刺激になっていたと思います。
直接そのお陰でなにができた!という感じではありませんが、
同じような悩みを持つ親御さんと繋がれたのも良かったです。
日々の生活ではコミュニケーションの中やできるやりとりの中で、
娘自身の気持ちを言語化したり、
娘が発した単語や宇宙語を受け止める言葉+一言加える、
を意識するようにしました。
当時の私はとても焦りと不安やマイナスな気持ちが出てきてしまっていて、
否定的な気分になりがちだったので、
娘を"受け止める"のが苦手でした。
今も得意な方ではありませんが…
受け止められている、味方でいてくれると感じてくれる方が、
相手に伝えたい・相手の話を聞きたい・相手のことを知りたいという思いが出てくるのかなと感じています。
それから、
周りと比べてしまうけれど、
"以前の我が子"と"今の我が子"を比べるように意識しました。
とっても小さな一歩でも成長したなぁと感じられると少し前向きになれますし、
嬉しい気持ちにもなれますし、
たくさん褒められるようにもなります😊
とはいえ節々で周りと比べたくなってしまうのはあるあるなのですが…できるときは、という感じです😊
既におかゆさんご自身も色々調べたり実践されていると思うので、
余計お辛い気持ちにさせてしまったら申し訳ないです😢
不安で落ち込んでしまうお気持ち、
めちゃくちゃわかります😢
私も夫の前で泣き、
娘の前で泣き、
保健師さんの前でも泣き、、
よく泣きました。
娘さん、とっても優しいですね🥹🩷
おかゆさんが日々娘さんに向き合い、
大切にされている愛情が伝わっているからこそ娘さんなりの表現でそうやっておかゆさんに寄り添ってくれる、
とっても優しいお子さんに育ってらっしゃると読んでいて勝手に感じました。
きっとこれからもっともっと成長されて、
おかゆさんだけでなく集団生活で出会う周りのお友達などとも繋がっていけるようになり更にのびていかれるんじゃないでしょうか☺️
そのための架け橋、
拠り所となれるように、
発達検査やもしかしたらその後の療育、
保健師さんとのお話で前向きに進んでいけるといいですね♡
陰ながら応援しています。- 3月13日
おかゆ
ご返信ありがとうございます😀
お子様の2歳のときと似たような感じなのですね!
エコラリアは定型発達の子では見られないと知り、ショックを受けていたところでした😥
プレや療育通っていてどうですか?お子様なりの成長とかは見られますでしょうか?
失礼かもしれないのですが、診断は既に受けられましたか?または診断を受けるご予定はありますか?
療育通った方がいいと私は思っておるのですが、心理士さんたちはあまりおすすめしない感じでした😥とりあえず来月に検査をするので、その時にも不安なことを話してアドバイスを貰おうと思います。