※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

2人以上の子供を持つ方で、下の子の産後、上の子に寝かせてもらえず不眠症になった経験者いますか?期間、状況、解決策を教えてください。

2人以上のお子さんをお持ちの方で、下の子の産後、上の子に寝かせてもらえず不眠症になった方いますか?

・どれくらいの期間
・どういったいきさつで不眠症になり、
・不眠症の間どうやってすごしていたか
・どうやって解決したか(今も未解決でしたらそれでも構いません)

聞かせてもらえると嬉しいです☺️
(先日いいねで投票していただいた者です。意外と不眠症経験者多いんだなと思いまして💦)

私も下の娘が産まれた時、上の子が赤ちゃん返りで昼寝をする私のお腹の上でジャンプをして(かまってほしかったんだと思います。)寝られず、夜間授乳中だったため睡眠不足が慢性化して不眠症になりました。
上が幼稚園に入るまでの1年半の間です。
家にいると眠たいのに寝られなくてイライラ怒ってばかりになるのが嫌で、仕方ないので少しでもポジティブに日々をすごせるようにと外出ばかりしていました。色々な体験をさせてあげられたと思います。
当時の写真を見れば、子ども達の幸せそうな笑顔ばかりです。

でも、その時自分を犠牲にせざるを得なかったことや、やっぱり無理をし続けていたため時々息子に怒りすぎてしまったことが、私の中の傷になって、時々顔を出します。
同じような方いるかな?どうやって解決してきたのかな?と思い、質問させていただきました。🙇‍♀️

コメント

はじめてのママリ🔰

1️⃣3年間
2️⃣夜泣きが酷くて全く寝られないことがストレスになったのか、産後うつだったのか睡眠薬をもらって寝ていました!睡眠不足で毎日イライラしていたし、夜になるのが怖かったです!
3️⃣ちょっと子育てに余裕が出てきた頃、寝られなくてもいいやと思い2日程全く寝ずに過ごしたら3日目に朝まで目覚めずに深く眠れたことがきっかけで、自分の眠りに自信がついてきて少しずつ改善していきました!開き直ったことが良かったかもしれないです😂

  • やんやん

    やんやん

    過去の投稿に失礼します。
    今産後の不眠で悩んでいます😂
    はじめてのママリさんは2日間起きていたとのことですが、その二日間はお昼も眠くなかったですか?
    また、今はぐっすりでしょうか?

    • 6月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    辛いですよね😢
    お昼は眠いですが、眠いよりフラフラして倒れそうでした。私はお昼寝ができないタイプで💦子どもがお昼寝している間ソファに横になって過ごしました😌
    今は睡眠薬も使わずにぐっすりです✨

    • 6月10日
  • やんやん

    やんやん

    リプありがとうございます😭
    今私はデエビゴ2.5を飲みながら育児をしているのですが、いつになったら自力で眠くなるんだろぉ...と悩んでいます😢
    はじめてのママリの体感では2日間起きておくのを試したことがきっかけでどんどんよくなった感じですか?
    服薬中も改善はみられてましたか?

    • 6月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    産婦人科で睡眠薬を処方してもらっていましたが、産後1年以上経つ頃にドクターからそろそろやめてみましょうと言われました。それがきっかけです😅
    服薬中は薬に頼っていたので、改善はみられませんでした!少なからず睡眠薬は依存性があるし、これがないと寝られないかもと思い込んでいた部分もあるかもしれないです☺️

    • 6月10日
  • やんやん

    やんやん

    そうなんですねっ!!
    断薬してから徐々に良くなった感じですかね?
    また薬は何を飲まれていましたか?

    • 6月10日