
コメント

ママリ
生理用ナプキンと織物シート買いました!
悪露が産褥シートつけるほどの量じゃなくなったときに重宝しました👌🏻

いーちゃんママ
会陰切開すると座るだけでも大変なので円座クッションや
骨盤ベルトとかですかね!
-
そら
なるほど📝
ベルトも色々あってどれが良いのかわかりません😭- 3月12日

みー
必要な物じゃないコメントですが参考になれば!
悪露もほぼなく昼用ナプキンでOKでした!
母乳パッドも要ると思ったけど結局使わず。
円座クッションも痔持ちで元々持ってましたが出産では必要なかった。
(病院で借りれる所もあるので入院中でも間に合うかも)
骨盤矯正ベルトも緊急帝王切開になった為、すぐ必要なく買わなかった。
ピュアレーンも大きいの買ったが特に必要なかった(もったいないので使った😂)
-
そら
お話を聞く限りだと、出産してみないと分からない感じですね。産院から持ってきて欲しいものリストに上記のもの書かれてなかったので支給や貸し出しされるのかなとは思いますが、持って行った方がいいのか悩みます。荷物の受け渡しはできないので足りなくなったり必要になった時に困りかねないし…🤔
- 3月12日

amy_🔰
授乳に対応したブラ
生理用ナプキン
(会いた時間に横になってたので私は夜用を使っていました)
円座クッションは産んだ後入院中にネットで買っても良いと思います。
私は縫いましたが、クッションは買わずに過ごせました。
買ったものではなく、次は買おうと思っているのが、大きめの生理用ショーツです。
お腹がなかなか引っ込まないので、妊娠前に使っていた生理用ショーツがきつくてしんどかったです😅
-
そら
産後悪露出るのにパッドばかりに気を取られて生理用ショーツ頭にありませんでした、、教えていただきありがとうございます😊差し支えなければ、、個人差あるかなとは思いますが、産後どのくらいでお腹戻りましたか?
- 3月12日
-
amy_🔰
産褥ショーツは履き心地悪かったので、最初の2日間ほどしか履かなかったです💦
今ある生理用ショーツが伸びが良いものなら必要ないかなーと思います❣️
お腹戻るまで1ヶ月〜2ヶ月ほどかかったと思います!
産後沢山食べてちょっと太ったのもありましたが😅- 3月12日

はじめてのママリ🍊
円座と授乳用のホットコット(ヒートテック的なもの)です!
円座は産院にもあるので、必要なら入院中に購入。
ピュアレーンも産院で必要時購入。
産褥ショーツ持参だったので3枚ほど買って悪露が多いうちは使ってましたが2週間検診頃には普通のパンツにしました!ナプキンは元々使っていたものと産院でSML各一袋ずつもらったのでそれを使いました😊
母乳パットは使うほど出ませんが、ガーゼやミニタオルを挟むほうが楽でした!
-
そら
恥ずかしながらホットコットなるものを今知りました…口コミ情報ですがわたしが通う産院は貰えるものないみたいなので貰えるのが羨ましいです😭
- 3月12日
-
はじめてのママリ🍊
あ!でも今からご出産でしたらホットコットはいらないですね😂あとすいません、西松屋の授乳キャミも買いましたー!
そうなんですね😭でも入院費と共に支払いなので、プラマイ変わらないかもです笑
産褥パットが貰えないとなると持参ですか?- 3月12日
-
そら
臨月ですが、妊娠前からのキャミが支障なく着れてるので買ってないんですがあった方がいいんですかね??
そうでしたか、完全に貰えるんだと勘違いしました、、そうなりますね😢- 3月12日
-
はじめてのママリ🍊
もし母乳なら授乳キャミの方がやりやすいと思います!今回初母乳だったので授乳キャミ重宝してます😊グイッと引っ張ってする方もいるので後々買い足しでも大丈夫だと思います!
お産セットに入ってましたがいつも余るので持参にして欲しいです😂笑
あとは何か買おうか迷ってるものとかありますか??- 3月12日
-
そら
なるほど⭐️
授乳関連(授乳服、授乳クッション、)や骨盤ベルトですね。クッションは母乳が出なくてもミルクあげるとき使えるかなとは思うんですが、服は面倒かもしれないけどまくればなんとかなるかなとは思うんですが…骨盤ベルトはマタニティに使うようのを買いましたが、ずれたり苦しかったりで結局使わず放置してしまってます。なんとなくだけど、産後用のを買ったとしても使わない気がして悩みます。それとお腹などを戻すためのガードルって必要ですか?- 3月12日
-
はじめてのママリ🍊
1人目は骨盤ベルト使いませんでしたー!ズレるしトイレが面倒くさくて😅していた方がマシだとするんですけどねぇ〜。
授乳クッションは産前に抱き枕&クッションになるタイプを買っていたのであれば便利でしたよ!服はそうですね、捲ったりなんやで可能だと思います!私は捲るのが苦手なのでボタンかチャックの服がやりやすかったです😊
ガードルは使った事ないです😂- 3月12日
-
そら
やっぱりズレますよね…授乳クッションちょっとどんなのがあるか調べて検討してみようと思います。お話を聞くとボタンタイプが良さそうです😺人によるだろうけど、買わなくても良さそうですね
- 3月12日

あきら
産褥ショーツじゃ無くて生理用ショーツを使ってました😊しかも、100均の
血で汚れたら捨てる気で🤣
産褥ショーツはお股の部分がマジックテープなんですがマジックテープが太ももに当たって痛くて不愉快だったので
-
そら
わたしは産院からどちらも持ってきてねと指定されたので用意しましたが、同じく100円ショップの生理用ショーツを買いました笑
- 3月12日
そら
ちなみにナプキンって日中用のですか?
ママリ
わたしは日中用のでいけました!
ただ、量も個人差ありますし、ナプキンは産後も生理来れば使うので無駄でないかなぁと思います😓