※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
お仕事

育休明けの仕事復帰について、慣れるまでの期間や切り替えについて相談したいです。

ワーママさんにお聞きしたいです!
育休明けで仕事復帰されて、どのくらいで生活に
慣れましたか?🫣
育休中ほんとのんびり楽しく過ごしているので、
仕事復帰後の切り替えが出来るのか、心配です。。💧

コメント

はじめてのママリ🔰

普段の生活は1ヶ月くらいで慣れましたが、息子は保育園慣れるのに8ヶ月かかりました🥹

仕事は今でも「したくないなぁ…」「ゆっくりしたいなぁ…」「帰りたい…」「去年はまだ家でゆっくりしてたのに…」って感じです😂

  • ママリ

    ママリ

    なるほど😭子供は初めての事で何が何だかわからないですもんね、、😭ちょっと可哀想な気持ちになりますね🥹

    そう思いますよねぇ🥹ママさんみんな同じ気持ちで頑張ってるんだろうなぁ。。私も春から頑張ります👊❤️

    • 3月12日
はじめてのママリ🔰

回答じゃないんですが、、

今まさに春からの仕事復帰を考えてため息ついてたとこです😅

うちの子は泣くと長いですが、夜もよく寝て日中もわりとご機嫌なことが多いので
ほんとにのほほんと過ごしてきました😚

心配や不安は尽きないですが、やるしか無いですよね😫

頑張りましょ😭

  • ママリ

    ママリ

    同じですね🥹本当憂鬱すぎて考えたくないですよ、、

    私も、まだ夜の授乳はあるんですけど、日中はのんびり過ごしてます😆

    自分の仕事の事な保育園、家事の事とか考え出したらキリないですけど、お互い頑張りましょう😭!!

    • 3月12日
むにゅ

入社して1年くらいで産休入ったので復職した所ですっかり仕事忘れていて本当新人と同じからやりなおした感じで子供も保育園の洗練で熱出してしばらく休んだりとか繰り返したのでなんだかんだ3ヶ月以上かかりました。
そこからすぐ大好きだった上司が異動で今の上司がなかなか強めでストレス大きくて2年半経ってやっと最近落ち着いて通常運転で出来るようになりました笑

  • ママリ

    ママリ

    私も今の部署は一年しか経験しないまま産休入ったので、むにゅさんと同じように、また新人に戻ると思います!笑
    慣れるまで大変ですよね💧
    わー、そうなんですね😫私もこの育休中に同期が辞めてしまったので、復帰が心細いんです😭

    • 3月12日
みゆぽん

1年くらいですかねー😅
まあ最初の半年は早退とかでバッタバタでした😂😂
洗礼もすごいし…
気づいたら1年たってたなあ😇

  • ママリ

    ママリ

    そんなあっという間に過ぎてしまうんですね🫣
    体調不良とか風邪とかですよね、、💧考え出したらいろいろ不安しかないです(笑)

    • 3月12日
nana

私も不安でしたが、職場に同じく小さいお子さん持ちのママさんもたくさんいたので働きやすかったので、1ヶ月ほどで仕事は慣れました! 幸い旦那と親戚の協力もあり、2ヶ月目からは夜勤も入ってバリバリ稼げてます🙌
子供は保育園通いました最初の1ヶ月は半分くらいは風邪もらって休んでましたが😅 子供の風邪もらうの落ち着いたのは3ヶ月頃からでしたね🤔

  • ママリ

    ママリ

    こちらも子持ちママが多いので理解はもらえそうです🤭
    みなさん1ヶ月位で慣れてくる感じなんですね✨
    やっぱり保育園行くと色々もらってきてしまうんですね😂

    • 3月12日
3度目のままり🔰

回答にならないかもしれないのですが…

なんか怒涛の日々で記憶ないです…笑 どうやってのりきったのか…なんなら復帰した翌日自分の体調不良でお休みしました💦
私もそろそろ3回目の復帰なので今から怯えてます😂笑

  • ママリ

    ママリ

    復帰本当憂鬱ですー😭
    私もそんな感じでバタバタ過ぎていくんだろうなーと思うと怖いです🤣キャパオーバーになりそうで💧

    • 3月12日
deleted user

最初の1ヶ月はバタバタですが、それくらいで慣れてくると思います!

  • ママリ

    ママリ

    皆さん1ヶ月位っておっしゃいますね🫢
    考えるだけで憂鬱すぎますが、頑張ります💧

    • 3月12日