※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

娘の食べムラがひどくて困っています。毎週5000円分の料理を作っても、娘が食べるのは2品だけ。お肉ばかりで野菜は食べないし、好き嫌いもあるようです。どうすれば食べてくれるでしょうか?常に同じものを食べさせるのは体に悪いでしょうか?

最近娘の食べムラが酷く、何を作っても食べてくれません。
もう二度とご飯なんか作りたくないと思ってしまいます。

週1で朝9時から夜6時までぶっ通しで1週間分のストック作りしています。今22歳で子供が産まれるまで実家暮らしで料理をした事がなく、苦手です。でも私なりに娘に食べて貰えるように美味しそうな幼児食をインスタ等で調べて頑張って作っています。
大体毎週5000円分くらい食材を買っています。15品くらい作ります。
その中でも娘が食べてくれるのは2品です。食べてくれないものは今後見るだけでも嫌がられてしまうので全て捨てることになります。もう心が折れそうです。
お肉ばっかで野菜は全く食べないし、かといってお肉の中でも好き嫌いがあるし、今まで食べていたものも急に食べなくなりました。なんかの病気でしょうか?
食べてくれなかったり口に入れてもおえってされて口から出されたりするとどんどん嫌になります。
どうすれば食べてくれるようになりますか?
この際栄養なんて全く考えず食べるものだけあたえればいいんですか?
今食べるものはバナナ・ヨーグルト・パン・鶏肉を味付けして焼いたもの・ハンバーグだけです。常にこのご飯を食べさせたら、体に悪いですよね?

コメント

はじめてのママリ🔰

うちのこも、超偏食で、何作っても頑張っても食べないものは食べませんでした(笑)

もうイライラしちゃって
ご飯の時間が楽しくなくなっちゃうのはだめだって思ってから本人が食べられるものでルーティンしてまーす!
全然それで問題ないですよ😃

お母さんも頑張りすぎないことです☀️
うち、ほんとうに酷くて
ふりかけご飯のみ!終了!とかありましたよ。
不安でしたけど、そんな時期もある程度したら変化してきました。

食べられるもので満たしてあげたらいいと思ってます。
インスタとか疲れませんか?
食べてる子供のアカウントみるだけで辛くて無理やったから、わたし見るのも辞めました。

果物も、乳製品も、お肉も食べられてて花丸💮だなって思いますよ✨

また栄養相談とか保健福祉センターとかで相談乗ってもらえますよ。

まぁでも、食べない時は食べないです(笑)